税務+会計+ときどきゴルフ

東京・巣鴨在住の税理士による仕事と趣味のブログ:塩野貴之税理士事務所(豊島区巣鴨)

フォローする

  • プロフィール
  • 仕事のご依頼・お問い合わせ
中小企業向けの税金の優遇措置〜適用を受けられなくなる場合に注意しましょう〜

中小企業向けの税金の優遇措置〜適用を受けられなくなる場合に注意しましょう〜

2017/9/20 ▼ 税金・税理士, 法人税・所得税, 税制改正

中小企業向けの税金の優遇措置にはいろいろなものがありますが、会社の規模やその他の条件次第で適用を受けられなくなるケースもありますので、注意が...

記事を読む

「あとはよろしく!」がうまくいくのは事前の準備ができているから!?

「あとはよろしく!」がうまくいくのは事前の準備ができているから!?

2017/9/19 仕事術, ▼ 仕事術・時間術

少し前に「忖度(そんたく)」という言葉が流行りました。 職場などにおいて、「あとはよろしく」とか「良きに計らえ」的なコミュニケーションだけ...

記事を読む

トレードで移籍した選手の活躍と転職(異動)した社員の活躍

トレードで移籍した選手の活躍と転職(異動)した社員の活躍

2017/9/16 野球, ▼ ビジネス全般, ▼ スポーツ

プロ野球の世界では、「トレードで移籍した選手が新天地で大活躍する」ということが起こります。 この現象と「転職(異動)した社員の新天地で...

記事を読む

いつもとは違う空間で時間を過ごすことの大切さ

いつもとは違う空間で時間を過ごすことの大切さ

2017/9/15 ▼ ビジネス全般

「普段あまり行かない場所」や「いつもとは違う空間」で時間を過ごすことも大切だな、と最近しみじみ感じています。 *Gridgeの...

記事を読む

あまり意識することがないかもしれない?法人事業税の課税標準額の計算方法

あまり意識することがないかもしれない?法人事業税の課税標準額の計算方法

2017/9/14 ▼ 税金・税理士, 事業税

会社や個人が行う「事業」に対して課される事業税。 そのうち、法人事業税を計算する基礎となる「課税標準額の計算方法」を整理してみます。 課...

記事を読む

自社の決算書確認や財務分析はできるところから始めましょう

自社の決算書確認や財務分析はできるところから始めましょう

2017/9/13 会計, ▼ 会計・経理, 経理業務, ▼ ビジネス全般

先週号の週刊ダイヤモンドに、「会社の数字がわかる反復練習  決算書100本ノック!」という特集記事が掲載されていました。 自社の財務諸表を...

記事を読む

「死ねと言われたら死ぬのか?」的な下品な表現は避けるべき〜影響力がある立場であることを意識して言葉を選ぶようにしましょう〜

「死ねと言われたら死ぬのか?」的な下品な表現は避けるべき〜影響力がある立場であることを意識して言葉を選ぶようにしましょう〜

2017/9/12 ▼ ビジネス全般

「言葉は取り消せない」「言葉は大切」と考えていることについて、何度か書いたことがあります。 これは誰にでも当てはまることですが、なかで...

記事を読む

法人税の確定申告期限を延長するという選択

法人税の確定申告期限を延長するという選択

2017/9/8 ▼ 税金・税理士, 法人税・所得税, 消費税

多くの会社が法人税などの確定申告書を決算日から2ヶ月以内に提出しているのではないかと思います。 この2ヶ月という提出期限は、延長するこ...

記事を読む

「スマイル」を忘れずに楽しいゴルフを!

「スマイル」を忘れずに楽しいゴルフを!

2017/9/7 ゴルフ, ▼ スポーツ

最近よく訪問しているゴルフ場で、次のようなポスターが貼ってあるのを発見しました。 大切なスマイル:その1は「ス・マ・イ・ル...

記事を読む

感覚的なことを分かりやすく相手に伝える方法〜ゴルフクラブ選びで得られた教訓〜

感覚的なことを分かりやすく相手に伝える方法〜ゴルフクラブ選びで得られた教訓〜

2017/9/7 ゴルフ, 仕事術, ▼ 仕事術・時間術, ▼ スポーツ

感覚的なことを分かりやすく相手に伝えることは難しい。 普段からこのように感じることが多いですが、今回、ゴルフクラブを選ぶときに改めて実感し...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • Next
  • Last

サービスメニュー

税務顧問

税務相談・セカンドオピニオン

パートナー型コンサルティング

Web顧問サービス

執筆・セミナー

管理人

塩野貴之/東京都豊島区巣鴨
税理士

社外参謀
ジャパンコンサルティングファーム参画

キャッシュフローコーチ®
日本キャッシュフローコーチ協会所属

認定経営革新等支援機関

20年以上の一般企業勤務の経験を活かして顧問先をサポートしています

1974年1月 埼玉県生まれ
東京都豊島区(巣鴨)在住

塩野貴之税理士事務所
https://www.shiono-tax.com/

詳細なプロフィールはこちら

最近の投稿

  • ビジネス書2冊のお値段で一生使える「会社のお金に関する考え方」が学べるセミナーのお知らせ
  • 改めて「お金」を最優先に考える!
  • 先を見据えながら「一気通貫した攻め方/戦い方ができているかどうか?日本シリーズを見ながら感じたこと。
  • 「中小企業税制パンフレット」が公表されました
  • 「先送り癖」にも程がある??「そんなものかも」と思っていたほうがラクですね。

著書(「ひとり税理士」10人による共著)

おかげさまで重版決まりました!

十人十色の「ひとり税理士」という生き方

posted with ヨメレバ
井ノ上 陽一 大蔵財務協会 2018-05-30
Amazon
楽天ブックス

雑誌「会計人コース」に記事を執筆しました!

税理士受験生向け雑誌「会計人コース4月号」に「本試験得点パターン別対策法」という記事を執筆しました。

 

http://www.kaikeijin-course.jp/


アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2020年5月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月

カテゴリー

  • ▼ 働き方・生き方
  • ▼ 税金・税理士
    • 節税
    • 税務調査
    • 法人税・所得税
    • 消費税
    • 事業税
    • 固定資産税
    • 税制改正
    • 税理士
    • 税理士試験
  • ▼ 会計・経理
    • 会計
    • 経理業務
    • 資金繰り
  • ▼ 仕事術・時間術
    • 仕事術
    • 時間術
  • ▼ ビジネス全般
  • ▼ 独立開業
  • ▼ スポーツ
    • ゴルフ
    • 野球
    • マラソン
  • ▼ PC・スマホ
  • ▼ 便利なもの
  • ▼ ブログ
  • ▼ 執筆
  • ▼ 健康
  • ▼ 行田
  • 未分類
© 2015 税務+会計+ときどきゴルフ