税務+会計+ときどきゴルフ

東京・巣鴨在住の税理士による仕事と趣味のブログ:塩野貴之税理士事務所(豊島区巣鴨)

フォローする

  • プロフィール
  • 仕事のご依頼・お問い合わせ
平日毎日更新のブログを続けて3年。感じてきたメリットなど。

平日毎日更新のブログを続けて3年。感じてきたメリットなど。

2018/11/23 ▼ ブログ

平日に毎日更新するブログを書き始めてから、ちょうど3年が経過しました。 書き続けたことのメリットや自分自身のことも含めて振り返ってみます。...

記事を読む

「社員が育たない」と感じたらまず考えてみるべきこと!?

「社員が育たない」と感じたらまず考えてみるべきこと!?

2018/11/21 仕事術, ▼ 仕事術・時間術, ▼ ビジネス全般

社員がなかなか育たない。 このように感じたときに、まず考えてみるべきことは「本当に育てようとしてるのか?」ということではないかと思っていま...

記事を読む

お金を受け取っていなくても役員報酬!?ゴーンさんの過少申告とは??

お金を受け取っていなくても役員報酬!?ゴーンさんの過少申告とは??

2018/11/21 ▼ 税金・税理士, 会計, ▼ 会計・経理, 法人税・所得税

ここ最近、ニュースでも話題になっているのが、日産自動車を復活させて、コストカッターなどとも呼ばれてきたカルロス・ゴーン氏の役員報酬に関する報...

記事を読む

請求書がなかなか届かない!?月次決算をするときに考えること。

請求書がなかなか届かない!?月次決算をするときに考えること。

2018/11/20 ▼ 税金・税理士, 会計, ▼ 会計・経理, 経理業務, 法人税・所得税

物を買ったりサービスを受けたときに受け取る請求書。 この請求書を受け取るタイミングと月次決算の正確性、税金計算上の注意点を簡単に整理してみ...

記事を読む

2度目のシャフトカットの現場でもやはり同じやり取りが・・・!?「なぜ?」から始まるコミュニケーションの大切さ。

2度目のシャフトカットの現場でもやはり同じやり取りが・・・!?「なぜ?」から始まるコミュニケーションの大切さ。

2018/11/16 ゴルフ, ▼ ビジネス全般, ▼ スポーツ

先日、ゴルフショップでドライバーのシャフトをカットしてもらいました。 今回が2度目だったのですが、1度目に感じた「なんだかなぁ・・・」をま...

記事を読む

税理士として独立開業する醍醐味の1つは「いろいろな会社や人」のお役に立てること。

税理士として独立開業する醍醐味の1つは「いろいろな会社や人」のお役に立てること。

2018/11/15 ▼ 働き方・生き方, ▼ 税金・税理士, ▼ 独立開業, 税理士

税理士として独立開業して良かったと感じることは、ものすごくたくさんありますが、醍醐味の1つは「いろいろな会社や人」のお役に立てることだと感じ...

記事を読む

「試験に出ないから捨てる」は実務では許されない。でも実務だからこそ出来ることがある!?

「試験に出ないから捨てる」は実務では許されない。でも実務だからこそ出来ることがある!?

2018/11/15 ▼ 税金・税理士, ▼ ビジネス全般, 税理士

試験に出ないから捨てる。 勉強をしているとこのように判断することはよくありますが、実務では許されません。 その代わりに、試験では許さ...

記事を読む

自社製品を贈り物としてプレゼントした場合の処理方法と注意点

自社製品を贈り物としてプレゼントした場合の処理方法と注意点

2018/11/13 ▼ 税金・税理士, 会計, ▼ 会計・経理, 法人税・所得税

自社製品をお客さんなどにプレゼントするというケースは結構多いと思います。 その場合の処理方法などについて簡単に確認してみます。 自社...

記事を読む

「どのように説明するか?」に悩むなら回答の型を決めておくことがオススメ。

「どのように説明するか?」に悩むなら回答の型を決めておくことがオススメ。

2018/11/13 ▼ ビジネス全般

人からよく質問されることについては、回答の型を決めておくと「どのように説明するか?」を悩むストレスから解放されるかもしれません。 人からよ...

記事を読む

実行せなあかん!いろいろ考えるよりもまず実行!!松下幸之助さんも仰っていたこと。

実行せなあかん!いろいろ考えるよりもまず実行!!松下幸之助さんも仰っていたこと。

2018/11/10 仕事術, ▼ 仕事術・時間術, ▼ ビジネス全般

考え過ぎずにまずは実行してみることが大切。 松下幸之助さんもこのようなことを仰っていたようです。 実行せなあかん! 以前、何度か紹介し...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • Next
  • Last

サービスメニュー

税務顧問

税務相談・セカンドオピニオン

パートナー型コンサルティング

Web顧問サービス

執筆・セミナー

管理人

塩野貴之/東京都豊島区巣鴨
税理士

社外参謀
ジャパンコンサルティングファーム参画

キャッシュフローコーチ®
日本キャッシュフローコーチ協会所属

認定経営革新等支援機関

20年以上の一般企業勤務の経験を活かして顧問先をサポートしています

1974年1月 埼玉県生まれ
東京都豊島区(巣鴨)在住

塩野貴之税理士事務所
https://www.shiono-tax.com/

詳細なプロフィールはこちら

最近の投稿

  • ビジネス書2冊のお値段で一生使える「会社のお金に関する考え方」が学べるセミナーのお知らせ
  • 改めて「お金」を最優先に考える!
  • 先を見据えながら「一気通貫した攻め方/戦い方ができているかどうか?日本シリーズを見ながら感じたこと。
  • 「中小企業税制パンフレット」が公表されました
  • 「先送り癖」にも程がある??「そんなものかも」と思っていたほうがラクですね。

著書(「ひとり税理士」10人による共著)

おかげさまで重版決まりました!

十人十色の「ひとり税理士」という生き方

posted with ヨメレバ
井ノ上 陽一 大蔵財務協会 2018-05-30
Amazon
楽天ブックス

雑誌「会計人コース」に記事を執筆しました!

税理士受験生向け雑誌「会計人コース4月号」に「本試験得点パターン別対策法」という記事を執筆しました。

 

http://www.kaikeijin-course.jp/


アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2020年5月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月

カテゴリー

  • ▼ 働き方・生き方
  • ▼ 税金・税理士
    • 節税
    • 税務調査
    • 法人税・所得税
    • 消費税
    • 事業税
    • 固定資産税
    • 税制改正
    • 税理士
    • 税理士試験
  • ▼ 会計・経理
    • 会計
    • 経理業務
    • 資金繰り
  • ▼ 仕事術・時間術
    • 仕事術
    • 時間術
  • ▼ ビジネス全般
  • ▼ 独立開業
  • ▼ スポーツ
    • ゴルフ
    • 野球
    • マラソン
  • ▼ PC・スマホ
  • ▼ 便利なもの
  • ▼ ブログ
  • ▼ 執筆
  • ▼ 健康
  • ▼ 行田
  • 未分類
© 2015 税務+会計+ときどきゴルフ