税理士として独立開業する醍醐味の1つは「いろいろな会社や人」のお役に立てること。

税理士として独立開業して良かったと感じることは、ものすごくたくさんありますが、醍醐味の1つは「いろいろな会社や人」のお役に立てることだと感じています。

影響を及ぼせる範囲が限定される「会社員」という立場

会社員として仕事をしているとき、漠然とながらも常に頭の片隅にあったのが、

「誰のために仕事をしているのだろうか?」

という思いでした。

会社員であれば、すべてのベースとなる考え方が「自分の会社のため」であることは間違いありません(管理部門で仕事をしていたときは、なおさらですね)。

例えば、営業など外部と接することが多い仕事であれば、自分が提供するサービスや販売する製品がお客様の役に立つことはあるでしょう。

ただ、役に立たないと感じていたり、他社製品のほうが良いと思っても、営業担当であれば売らないわけにはいかないということもあるはずです。

そうなると、結局「自分の会社のため」に仕事していることになり、頑張れば頑張っただけ一番喜ぶのは「会社」だったりするわけです。

また、管理部門系の仕事の場合、外部と接する機会が少ないだけに、「自分の会社のための仕事」という傾向がより強くなるように感じています。

どれだけ仕事を頑張って、成果をあげても、喜んでくれるのは
・上司
・同僚
・部署
・会社
くらいまででしょう。

「うわっ、範囲せまっ!」って感じてしまいます。

会社の数でいえば「1社」ですので。。

こんな風に、「影響を及ぼすことができる範囲が限られているんだよね」と感じることがよくありました。

これは、上司や会社への不満ということではなく、仕事の性質の問題ですね。

税理士やコンサルタントとして仕事をする醍醐味

一方、税理士・コンサルタントとして仕事をしていて感じるのは、お客様(会社や社長さん)とコミュニケーションを取りながら、直接的に影響を及ぼすことができることの楽しさです。

・目の前にいるお客様の悩みやお困りごとに触れ、微力ながらも一緒に考えていく。
・その相手の方の頭の中がスッキリする。
なんてことをサポートすることができれば、とても素晴らしいことだと思います。

さらに、現在は自分ひとりで活動しているため、他人のサービスを販売することもありませんし、自分がベストではないと感じる「製品やサービス」を販売する必要もありません。

自分自身のサービスの質が悪ければ、仕事がなくなるだけですし、それらすべてを自分で受け入れて改善していくしかないわけです。

そもそものベースが「自分」なので、妙なストレスがないというのも快適です。

さらに、税理士・コンサルタントとして独立して仕事をする醍醐味は、お客様である会社や社長さんの数だけ、
・直接関わり合いを持つことができる
・自分なりのお役立ちを提供できる
・影響を及ぼすことができる
ということだと感じています。

最終的には「1社(自社)だけのため」という会社員時代(特に管理部門にいたころ)と比べると、大きな感覚の違いと言えると思います。

先日からちょっとしたきっかけがあって、会社員時代のこと、独立してからのことなど、いろいろと考えさせられました!?

どちらを選ぶかは、好み次第

ちなみに
・1社のためだけに最善を尽くす
のも、
・可能な限り多く会社やお客様へのお役立ちを意識する
のも、どちらでもアリだと思っています。

向き不向きや個人の好みの問題でもありますし。

私のように、いろいろなお客様と関わりたいと思っている人は「1社」だけでは物足りないでしょう。

一方、しっかりと腰を落ち着けて自分の会社の発展に貢献したいと考える人は「1社」が良いのかもしれません。

・何のために働いているのか?
・誰のために働いているのか?
・自分の仕事で誰が喜んでくれるのだろうか?
なんていうことを考えたり悩んだりしてしまうことがあれば、一度、

「自分がどのようなスタンスで仕事に取り組んでいきたいのか」

を見つめ直してみるのも良いかもしれません。


【編集後記】

昨日はたまたま予定が重なってしまい、朝から夜まで3件の打ち合わせでした。
その合間にはとんでもないガセネタに振り回されたりで・・・
良くも悪くも密度の濃い1日となりました!?

【昨日の1日1新】
*「1日1新」とは→詳細はこちら

からだ巡茶アドバンス


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする