税務+会計+ときどきゴルフ

東京・巣鴨在住の税理士による仕事と趣味のブログ:塩野貴之税理士事務所(豊島区巣鴨)

フォローする

  • プロフィール
  • 仕事のご依頼・お問い合わせ
接待ゴルフのあとの食事は「ゴルフ?」それとも「飲食?」〜法人税の考え方は?〜

接待ゴルフのあとの食事は「ゴルフ?」それとも「飲食?」〜法人税の考え方は?〜

2015/12/7 ▼ 税金・税理士, ゴルフ, 法人税・所得税, ▼ スポーツ

伝票や仕訳を確認していて間違いが多い項目の1つに、接待交際費に関するものが挙げられます。 経理・税務担当ではない方の中には、「交際費の...

記事を読む

経理に向いている血液型はあるのでしょうか

経理に向いている血液型はあるのでしょうか

2015/12/4 ▼ 会計・経理, 経理業務

日本人が大好きと言われる血液型の話題について、ゆるく考えてみたいと思います。はたして経理という仕事に向いている血液型はあるのでしょうか。 ...

記事を読む

EQテストの結果が判明。冷たい人間ではないと思いますが。

EQテストの結果が判明。冷たい人間ではないと思いますが。

2015/12/3 仕事術, ▼ 仕事術・時間術

研修の一環でEQテストを受ける機会がありました。就職活動のときの性格テストのようなものに30分間、回答しつづけなければなりません。 ...

記事を読む

「民法」に触れて改めて税理士という仕事を考えてみる

「民法」に触れて改めて税理士という仕事を考えてみる

2015/12/2 ▼ 税金・税理士, 税理士

民法に関する講義を聞く機会があり、改めて税理士と法律について考えてみました。 一般的な税理士のイメージとは 税理士試験の勉強を始...

記事を読む

ブログを始めて1週間の振り返り

ブログを始めて1週間の振り返り

2015/12/1 ▼ ブログ

ブログを開始して毎日更新する(平日のみ)と決めてから、 とりあえず1週間が経過しました。 現在の新鮮な思いを忘れないためにも、ここ数日間...

記事を読む

ゴルフとの出会いは「チャー・シュー・メン!」

ゴルフとの出会いは「チャー・シュー・メン!」

2015/11/30 ゴルフ, ▼ スポーツ

「趣味は?」と訊かれたら、迷わず「ゴルフ」と答えています。 一昔前はゴルフは贅沢な趣味(確かにバブル期には値段もかなり高かったらしい)だっ...

記事を読む

苦手な満員電車を避けられないこともあります

苦手な満員電車を避けられないこともあります

2015/11/27 仕事術, ▼ 仕事術・時間術

日頃から出来る限り満員電車に乗らないようにしていますが、今朝は濃霧の影響で大幅に電車が遅延し、車内は大混雑。職場に着いたときには疲労困憊でし...

記事を読む

来年の手帳をどうするか検討中

来年の手帳をどうするか検討中

2015/11/26 仕事術, ▼ 仕事術・時間術

街の文房具屋さんや大型書店では、手帳の販売が佳境に入っているころではないでしょうか。そろそろ購入しようかと思っていた矢先に、ふと来年は紙の手...

記事を読む

たまにしかやらない仕事には「チェックリスト」が有効

たまにしかやらない仕事には「チェックリスト」が有効

2015/11/25 仕事術, ▼ 仕事術・時間術

1年に1回あるいは数ヶ月に1回しか発生しないような仕事については、作業効率化とミス防止のために「チェックリスト」を作成するようにしています。...

記事を読む

ブログを始めるにあたって

ブログを始めるにあたって

2015/11/24 ▼ ブログ

税理士試験の受験生活から解放され、税理士登録も完了した今、「せっかくなら何か発信したい」「なにか新しい刺激がほしい」という思いから、ブログを...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • Next
  • Last

サービスメニュー

税務顧問

税務相談・セカンドオピニオン

パートナー型コンサルティング

Web顧問サービス

執筆・セミナー

管理人

塩野貴之/東京都豊島区巣鴨
税理士

社外参謀
ジャパンコンサルティングファーム参画

キャッシュフローコーチ®
日本キャッシュフローコーチ協会所属

認定経営革新等支援機関

20年以上の一般企業勤務の経験を活かして顧問先をサポートしています

1974年1月 埼玉県生まれ
東京都豊島区(巣鴨)在住

塩野貴之税理士事務所
https://www.shiono-tax.com/

詳細なプロフィールはこちら

最近の投稿

  • ビジネス書2冊のお値段で一生使える「会社のお金に関する考え方」が学べるセミナーのお知らせ
  • 改めて「お金」を最優先に考える!
  • 先を見据えながら「一気通貫した攻め方/戦い方ができているかどうか?日本シリーズを見ながら感じたこと。
  • 「中小企業税制パンフレット」が公表されました
  • 「先送り癖」にも程がある??「そんなものかも」と思っていたほうがラクですね。

著書(「ひとり税理士」10人による共著)

おかげさまで重版決まりました!

十人十色の「ひとり税理士」という生き方

posted with ヨメレバ
井ノ上 陽一 大蔵財務協会 2018-05-30
Amazon
楽天ブックス

雑誌「会計人コース」に記事を執筆しました!

税理士受験生向け雑誌「会計人コース4月号」に「本試験得点パターン別対策法」という記事を執筆しました。

 

http://www.kaikeijin-course.jp/


アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2020年5月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月

カテゴリー

  • ▼ 働き方・生き方
  • ▼ 税金・税理士
    • 節税
    • 税務調査
    • 法人税・所得税
    • 消費税
    • 事業税
    • 固定資産税
    • 税制改正
    • 税理士
    • 税理士試験
  • ▼ 会計・経理
    • 会計
    • 経理業務
    • 資金繰り
  • ▼ 仕事術・時間術
    • 仕事術
    • 時間術
  • ▼ ビジネス全般
  • ▼ 独立開業
  • ▼ スポーツ
    • ゴルフ
    • 野球
    • マラソン
  • ▼ PC・スマホ
  • ▼ 便利なもの
  • ▼ ブログ
  • ▼ 執筆
  • ▼ 健康
  • ▼ 行田
  • 未分類
© 2015 税務+会計+ときどきゴルフ