税務+会計+ときどきゴルフ

東京・巣鴨在住の税理士による仕事と趣味のブログ:塩野貴之税理士事務所(豊島区巣鴨)

フォローする

  • プロフィール
  • 仕事のご依頼・お問い合わせ
ジャイアンツとカープの成績の違いはどこに?プロ野球2018年も前半戦が終了。

ジャイアンツとカープの成績の違いはどこに?プロ野球2018年も前半戦が終了。

2018/7/13 野球, ▼ スポーツ

2018年のプロ野球も前半戦が終了しました。 首位カープとは6ゲーム差で2位のジャイアンツ。 細かなデータを見て、少し驚きました。 ...

記事を読む

12月にやるべき経理の仕事。年末ならではの仕事とそろそろ来期に向けた準備も。

12月にやるべき経理の仕事。年末ならではの仕事とそろそろ来期に向けた準備も。

2018/7/12 ▼ 会計・経理, 経理業務

経理業務について、12月(3月決算法人で、事業年度開始から9ヶ月目)にやるべき仕事を確認してみます。 12月にやるべき経理業務:事業年度開...

記事を読む

税理士を選ぶポイントは得意分野とキャラ。事前に確認してみることも必要です。

税理士を選ぶポイントは得意分野とキャラ。事前に確認してみることも必要です。

2018/7/11 ▼ 税金・税理士, 税理士

世の中にはたくさんの税理士がいます。 たくさんいる税理士の中からパートナーを選ぶ際のポイントは、得意分野とキャラだと考えています。 税理...

記事を読む

保険金や損害賠償金を受け取ったときの消費税の取り扱い。

保険金や損害賠償金を受け取ったときの消費税の取り扱い。

2018/7/10 ▼ 税金・税理士, 消費税

処理方法に悩むことがなにかと多い消費税。 保険金や損害賠償金を受け取ったときの取り扱いを確認してみます。 消費税の対象取引と対象外取引 ...

記事を読む

言われるうちが華。でもお客さんは文句を言わずに去っていく!?

言われるうちが華。でもお客さんは文句を言わずに去っていく!?

2018/7/9 仕事術, ▼ 仕事術・時間術, ▼ ビジネス全般

「言われるうちが華」とよく言われますが、お店など不特定多数を相手にする仕事、環境では文句を言わずに去っていくお客さんが多いということを認識し...

記事を読む

ゴルフの上達を目指すなら同じゴルフ場に通い続けるべし!

ゴルフの上達を目指すなら同じゴルフ場に通い続けるべし!

2018/7/6 ゴルフ, ▼ スポーツ

ゴルフの楽しみ方は人それぞれですが、上達を目指すなら同じゴルフ場に通い続けてみることも有効だと考えています。 ゴルフの楽しみ方は人それぞれ...

記事を読む

11月にやるべき経理の仕事。中間納付は資金繰りも意識してみることが大切。

11月にやるべき経理の仕事。中間納付は資金繰りも意識してみることが大切。

2018/7/5 ▼ 税金・税理士, ▼ 会計・経理, 経理業務, 法人税・所得税, 資金繰り, 事業税

経理関連業務について、今回は11月(3月決算法人で、事業年度開始から8ヶ月目)にやるべき仕事を確認してみます。 11月にやるべき経理業務:...

記事を読む

税理士試験の勉強はどこまで頑張るか?「そこそこやるか」と「そこまでやるか」の大きな違い。『名将』鍛治舎監督の言葉から。

税理士試験の勉強はどこまで頑張るか?「そこそこやるか」と「そこまでやるか」の大きな違い。『名将』鍛治舎監督の言葉から。

2018/7/4 ▼ 税金・税理士, ▼ ビジネス全般, 税理士試験

今年の税理士試験まで残り約1ヶ月となりました。 十分に勉強してきた人やこれからのラストスパートにかけようと考えている人など、いろいろか...

記事を読む

内部留保って現金のこと?内部留保を使い切るとはどういうこと??雰囲気として言いたいことは分かりますが!?

内部留保って現金のこと?内部留保を使い切るとはどういうこと??雰囲気として言いたいことは分かりますが!?

2018/7/3 会計, ▼ 会計・経理

インターネットのニュース記事で、ある政治家の方の演説会でのコメントが掲載されていましたが、どこかで聞いたことがある話だなと感じました。 内...

記事を読む

「ルールで禁止されていないことはやってもOK」は本当??ルールとマナーとホスピタリティと。

「ルールで禁止されていないことはやってもOK」は本当??ルールとマナーとホスピタリティと。

2018/7/3 ▼ ビジネス全般

ルールとマナーとホスピタリティ。 ここ最近、スポーツを通じてこれらのことについて考えさせられる出来事がいろいろとありました。 で...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • Next
  • Last

サービスメニュー

税務顧問

税務相談・セカンドオピニオン

パートナー型コンサルティング

Web顧問サービス

執筆・セミナー

管理人

塩野貴之/東京都豊島区巣鴨
税理士

社外参謀
ジャパンコンサルティングファーム参画

キャッシュフローコーチ®
日本キャッシュフローコーチ協会所属

認定経営革新等支援機関

20年以上の一般企業勤務の経験を活かして顧問先をサポートしています

1974年1月 埼玉県生まれ
東京都豊島区(巣鴨)在住

塩野貴之税理士事務所
https://www.shiono-tax.com/

詳細なプロフィールはこちら

最近の投稿

  • ビジネス書2冊のお値段で一生使える「会社のお金に関する考え方」が学べるセミナーのお知らせ
  • 改めて「お金」を最優先に考える!
  • 先を見据えながら「一気通貫した攻め方/戦い方ができているかどうか?日本シリーズを見ながら感じたこと。
  • 「中小企業税制パンフレット」が公表されました
  • 「先送り癖」にも程がある??「そんなものかも」と思っていたほうがラクですね。

著書(「ひとり税理士」10人による共著)

おかげさまで重版決まりました!

十人十色の「ひとり税理士」という生き方

posted with ヨメレバ
井ノ上 陽一 大蔵財務協会 2018-05-30
Amazon
楽天ブックス

雑誌「会計人コース」に記事を執筆しました!

税理士受験生向け雑誌「会計人コース4月号」に「本試験得点パターン別対策法」という記事を執筆しました。

 

http://www.kaikeijin-course.jp/


アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2020年5月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月

カテゴリー

  • ▼ 働き方・生き方
  • ▼ 税金・税理士
    • 節税
    • 税務調査
    • 法人税・所得税
    • 消費税
    • 事業税
    • 固定資産税
    • 税制改正
    • 税理士
    • 税理士試験
  • ▼ 会計・経理
    • 会計
    • 経理業務
    • 資金繰り
  • ▼ 仕事術・時間術
    • 仕事術
    • 時間術
  • ▼ ビジネス全般
  • ▼ 独立開業
  • ▼ スポーツ
    • ゴルフ
    • 野球
    • マラソン
  • ▼ PC・スマホ
  • ▼ 便利なもの
  • ▼ ブログ
  • ▼ 執筆
  • ▼ 健康
  • ▼ 行田
  • 未分類
© 2015 税務+会計+ときどきゴルフ