税務+会計+ときどきゴルフ

東京・巣鴨在住の税理士による仕事と趣味のブログ:塩野貴之税理士事務所(豊島区巣鴨)

フォローする

  • プロフィール
  • 仕事のご依頼・お問い合わせ
ホームランを打ってもベースを踏み忘れたらアウトに!?〜野球の珍しいルール〜

ホームランを打ってもベースを踏み忘れたらアウトに!?〜野球の珍しいルール〜

2017/6/22 野球, ▼ スポーツ

野球歴はかれこれ38年くらいになりますが、いまだによく分かっていない、あるいは覚えてもすぐに忘れてしまうルールがあります。 細かいルー...

記事を読む

自分が集中できる場所を複数もっておくのがオススメです

自分が集中できる場所を複数もっておくのがオススメです

2017/6/20 ▼ 仕事術・時間術, ▼ ビジネス全般

税理士試験の勉強を始めた頃から、「自分が集中できる場所をいかに確保するか?」に頭を悩ませてきました。 それは会社員時代も独立してからも...

記事を読む

税理士という資格について考えること

税理士という資格について考えること

2017/6/19 ▼ 税金・税理士, 税理士

いろいろな税理士の方と話していると勉強になることが多くあります。 似たような考え方をもつ方との交流は共感をおぼえることも多くて楽しいも...

記事を読む

経験したことが「ネタ」になると思えば失敗しても割り切れる!?

経験したことが「ネタ」になると思えば失敗しても割り切れる!?

2017/6/17 ▼ 仕事術・時間術, ▼ ビジネス全般

1日1新ということで、毎日何か新しいことをやるようにしたいと考えています。 失敗すると挑戦意欲が削がれることもありますが、ネタになると...

記事を読む

GRIT(グリット)を読んで再確認した「意図的な練習」の大切さ〜スポーツでも勉強でも〜

GRIT(グリット)を読んで再確認した「意図的な練習」の大切さ〜スポーツでも勉強でも〜

2017/6/16 ▼ 税金・税理士, ゴルフ, ▼ 仕事術・時間術, ▼ スポーツ

昨年発売されて以来、かなり売れている書籍「やり抜く力 GRIT (グリット)」を少し前に読みました。 書かれていること自体に目新しさは...

記事を読む

経理業務が負担に感じているなら「しなければならないこと」を見直してみる価値あり!

経理業務が負担に感じているなら「しなければならないこと」を見直してみる価値あり!

2017/6/14 ▼ 会計・経理, 経理業務

会社の中で経理業務の負担を減らしたいと考えている経営者の方は多いのではないかと思います。 負担を軽くするために、「しなければならない」...

記事を読む

税関による輸入に関する事後調査〜税金に関する調査でも通常の税務調査とは少し異なります〜

税関による輸入に関する事後調査〜税金に関する調査でも通常の税務調査とは少し異なります〜

2017/6/13 ▼ 税金・税理士, ▼ 会計・経理, 経理業務, 税務調査, 消費税

会社が輸入取引を行っている場合、税関による税務調査「輸入事後調査」を受ける可能性があります。 税務調査といっても通常の税務調査とは少し異なっ...

記事を読む

ゴルフ競技でスコアを間違えてしまったら失格?

ゴルフ競技でスコアを間違えてしまったら失格?

2017/6/12 ゴルフ, ▼ スポーツ

ゴルフに関する記事でたまに見かけるのが、「プロゴルファーが試合でスコアを間違えて提出したために失格になった」というニュースです。 この...

記事を読む

「足りないところ」は「足りない」と言葉で伝える優しさ

「足りないところ」は「足りない」と言葉で伝える優しさ

2017/6/9 ▼ 仕事術・時間術

会社員時代、多くの先輩・後輩、上司・部下の方々と仕事をしてきました。 そんな中で「すごく大切なことなのに結構難しい」ことの1つが、相手...

記事を読む

プロゴルファーでもやってしまう大叩き。プロにとっての「48」は素人にとってはどれくらい?

プロゴルファーでもやってしまう大叩き。プロにとっての「48」は素人にとってはどれくらい?

2017/6/9 ゴルフ, ▼ スポーツ

先週の女子プロゴルフのトーナメントで、渡邉彩香選手がハーフ(9ホール)で48を叩いたというニュースを見ました。 結構インパクトがある数字で...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • Next
  • Last

サービスメニュー

税務顧問

税務相談・セカンドオピニオン

パートナー型コンサルティング

Web顧問サービス

執筆・セミナー

管理人

塩野貴之/東京都豊島区巣鴨
税理士

社外参謀
ジャパンコンサルティングファーム参画

キャッシュフローコーチ®
日本キャッシュフローコーチ協会所属

認定経営革新等支援機関

20年以上の一般企業勤務の経験を活かして顧問先をサポートしています

1974年1月 埼玉県生まれ
東京都豊島区(巣鴨)在住

塩野貴之税理士事務所
https://www.shiono-tax.com/

詳細なプロフィールはこちら

最近の投稿

  • ビジネス書2冊のお値段で一生使える「会社のお金に関する考え方」が学べるセミナーのお知らせ
  • 改めて「お金」を最優先に考える!
  • 先を見据えながら「一気通貫した攻め方/戦い方ができているかどうか?日本シリーズを見ながら感じたこと。
  • 「中小企業税制パンフレット」が公表されました
  • 「先送り癖」にも程がある??「そんなものかも」と思っていたほうがラクですね。

著書(「ひとり税理士」10人による共著)

おかげさまで重版決まりました!

十人十色の「ひとり税理士」という生き方

posted with ヨメレバ
井ノ上 陽一 大蔵財務協会 2018-05-30
Amazon
楽天ブックス

雑誌「会計人コース」に記事を執筆しました!

税理士受験生向け雑誌「会計人コース4月号」に「本試験得点パターン別対策法」という記事を執筆しました。

 

http://www.kaikeijin-course.jp/


アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2020年5月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月

カテゴリー

  • ▼ 働き方・生き方
  • ▼ 税金・税理士
    • 節税
    • 税務調査
    • 法人税・所得税
    • 消費税
    • 事業税
    • 固定資産税
    • 税制改正
    • 税理士
    • 税理士試験
  • ▼ 会計・経理
    • 会計
    • 経理業務
    • 資金繰り
  • ▼ 仕事術・時間術
    • 仕事術
    • 時間術
  • ▼ ビジネス全般
  • ▼ 独立開業
  • ▼ スポーツ
    • ゴルフ
    • 野球
    • マラソン
  • ▼ PC・スマホ
  • ▼ 便利なもの
  • ▼ ブログ
  • ▼ 執筆
  • ▼ 健康
  • ▼ 行田
  • 未分類
© 2015 税務+会計+ときどきゴルフ