税務+会計+ときどきゴルフ

東京・巣鴨在住の税理士による仕事と趣味のブログ:塩野貴之税理士事務所(豊島区巣鴨)

フォローする

  • プロフィール
  • 仕事のご依頼・お問い合わせ
採用についての悩みごと〜業界や仕事内容に関わらず共通した思い〜

採用についての悩みごと〜業界や仕事内容に関わらず共通した思い〜

2016/7/22 ▼ 仕事術・時間術, ▼ ビジネス全般

お世話になっていたヘアサロンの担当者が退職してしまったことが分かりました。 長期の休みを取得していたので「どうしたのかな?」とは思って...

記事を読む

40年以上勤めた会社で定年退職を迎えるということ

40年以上勤めた会社で定年退職を迎えるということ

2016/7/20 ▼ ビジネス全般

本日はつい先ほどまで、勤務先の社内で間もなく定年退職を迎える方の送別会に参加していました。 真似することはできませんが尊敬しています そ...

記事を読む

専門家として「お役立ち」のために必要な修行期間

専門家として「お役立ち」のために必要な修行期間

2016/7/19 ▼ 仕事術・時間術

「専門家として仕事をしたい」「お客様の役に立ちたい」と考えた場合、どれくらいの修行期間(下積み期間)が必要になるでしょうか。 よく言われる...

記事を読む

無料だけど大混雑の研修と有料だけどゆったり受講できる研修

無料だけど大混雑の研修と有料だけどゆったり受講できる研修

2016/7/15 ▼ ビジネス全般

ここ3週間ほどの間に、たまたま似たようなテーマの研修を受講する機会がありました。 テーマは主に相続税関連での非上場株式の評価ということ...

記事を読む

飲食店では必ずレシートを確認すべきです!

飲食店では必ずレシートを確認すべきです!

2016/7/15 ▼ ビジネス全般, ▼ 便利なもの

都内某所の牡蠣料理のお店に行きました。 初めて行く店で、ネットで調べただけで訪問しましたが、料理などには概ね満足だったものの、会計のと...

記事を読む

あくまでもこだわり続けるのか?サクッと方針転換するのか?

あくまでもこだわり続けるのか?サクッと方針転換するのか?

2016/7/13 ▼ ビジネス全般, ▼ ブログ

一度決めたことにはこだわり続けるべきか、サクッと方針転換してもよいのか。 ブログを続けながらも日々考えています。 こだわり続けるとい...

記事を読む

納税義務が免除されてもあえて課税事業者を選択するケース~消費税の基本を確認3~

納税義務が免除されてもあえて課税事業者を選択するケース~消費税の基本を確認3~

2016/7/12 ▼ 税金・税理士, 消費税

以前、消費税の納税義務者と消費税が免除される事業者(免税事業者)について書きました。 実際には、消費税の納税義務が免除されるにもかかわ...

記事を読む

集中したいときには「声をかけないでほしいオーラ」も必要

集中したいときには「声をかけないでほしいオーラ」も必要

2016/7/11 ▼ 仕事術・時間術

7月に入り四半期決算業務に突入しています。 経理という仕事は日頃から間違いは許されませんが、決算業務であればなおさらです。 集中...

記事を読む

きちんとゴルフを楽しむのであれば最低限のルールは知っておいたほうが良いです

きちんとゴルフを楽しむのであれば最低限のルールは知っておいたほうが良いです

2016/7/8 ゴルフ, ▼ スポーツ

競技ゴルフに参加する場合、ゴルフのルールを知っておくことは必須です。 ではプライベートのエンジョイゴルフしかやらない場合はどうでしょう...

記事を読む

監査法人に関してのアンケート結果が少し興味深い

監査法人に関してのアンケート結果が少し興味深い

2016/7/7 ▼ 会計・経理

勤務先が会員になっているある会員組織で「監査法人(会計監査人)のローテーション制度に関するアンケート」が行われています。 中間報告とし...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • Next
  • Last

サービスメニュー

税務顧問

税務相談・セカンドオピニオン

パートナー型コンサルティング

Web顧問サービス

執筆・セミナー

管理人

塩野貴之/東京都豊島区巣鴨
税理士

社外参謀
ジャパンコンサルティングファーム参画

キャッシュフローコーチ®
日本キャッシュフローコーチ協会所属

認定経営革新等支援機関

20年以上の一般企業勤務の経験を活かして顧問先をサポートしています

1974年1月 埼玉県生まれ
東京都豊島区(巣鴨)在住

塩野貴之税理士事務所
https://www.shiono-tax.com/

詳細なプロフィールはこちら

最近の投稿

  • ビジネス書2冊のお値段で一生使える「会社のお金に関する考え方」が学べるセミナーのお知らせ
  • 改めて「お金」を最優先に考える!
  • 先を見据えながら「一気通貫した攻め方/戦い方ができているかどうか?日本シリーズを見ながら感じたこと。
  • 「中小企業税制パンフレット」が公表されました
  • 「先送り癖」にも程がある??「そんなものかも」と思っていたほうがラクですね。

著書(「ひとり税理士」10人による共著)

おかげさまで重版決まりました!

十人十色の「ひとり税理士」という生き方

posted with ヨメレバ
井ノ上 陽一 大蔵財務協会 2018-05-30
Amazon
楽天ブックス

雑誌「会計人コース」に記事を執筆しました!

税理士受験生向け雑誌「会計人コース4月号」に「本試験得点パターン別対策法」という記事を執筆しました。

 

http://www.kaikeijin-course.jp/


アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2020年5月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月

カテゴリー

  • ▼ 働き方・生き方
  • ▼ 税金・税理士
    • 節税
    • 税務調査
    • 法人税・所得税
    • 消費税
    • 事業税
    • 固定資産税
    • 税制改正
    • 税理士
    • 税理士試験
  • ▼ 会計・経理
    • 会計
    • 経理業務
    • 資金繰り
  • ▼ 仕事術・時間術
    • 仕事術
    • 時間術
  • ▼ ビジネス全般
  • ▼ 独立開業
  • ▼ スポーツ
    • ゴルフ
    • 野球
    • マラソン
  • ▼ PC・スマホ
  • ▼ 便利なもの
  • ▼ ブログ
  • ▼ 執筆
  • ▼ 健康
  • ▼ 行田
  • 未分類
© 2015 税務+会計+ときどきゴルフ