税務+会計+ときどきゴルフ

東京・巣鴨在住の税理士による仕事と趣味のブログ:塩野貴之税理士事務所(豊島区巣鴨)

フォローする

  • プロフィール
  • 仕事のご依頼・お問い合わせ
「GOLF Net TV」はどっぷりとゴルフに浸りたい人にオススメ

「GOLF Net TV」はどっぷりとゴルフに浸りたい人にオススメ

2018/6/1 ゴルフ, ▼ スポーツ, ▼ 便利なもの

「いつでもどこでもゴルフにふれていたい」という、ゴルフ大好きな人には、PCでもスマホアプリでも見られる「GOLF Net TV」がオススメで...

記事を読む

アドバイスは相手のレベルに合わせて臨機応変に。この当たり前のことが結構難しい!?

アドバイスは相手のレベルに合わせて臨機応変に。この当たり前のことが結構難しい!?

2018/6/1 仕事術, ▼ 仕事術・時間術, ▼ ビジネス全般

先日、ゴルフ場でのある経験を通じて、アドバイスはタイミングや相手のレベルに合わせることが必要だと改めて実感しました。 当たり前のことで...

記事を読む

消費税:課税期間を短縮する場合の落とし穴とは?

消費税:課税期間を短縮する場合の落とし穴とは?

2018/5/30 ▼ 税金・税理士, 税務調査, 消費税

消費税の確定申告について、会社の状況によっては消費税の計算期間を短縮することがオススメだと書きました。 で、その記事の中では、短縮した...

記事を読む

情報量の不一致から生じる認識のギャップを減らすには?

情報量の不一致から生じる認識のギャップを減らすには?

2018/5/29 ▼ ビジネス全般

組織内で生じる意見の対立や認識の違い、考え方のギャップ。 その原因の多くは、持っている情報量の不一致によるものではないでしょうか。 ...

記事を読む

経理の仕事:5月にやるべきことはあまりない??〜事業年度スタート2ヶ月目〜

経理の仕事:5月にやるべきことはあまりない??〜事業年度スタート2ヶ月目〜

2018/5/29 ▼ 税金・税理士, ▼ 会計・経理, 経理業務, 法人税・所得税, 消費税, 固定資産税

経理部門の仕事について確認する「第2弾」では、5月にやるべき仕事を確認してみます。 3月決算の法人で、事業年度開始から2ヶ月目の5月、を前...

記事を読む

十人十色の「ひとり税理士」という生き方。執筆しながら改めて生き方を振り返りました。

十人十色の「ひとり税理士」という生き方。執筆しながら改めて生き方を振り返りました。

2018/5/25 ▼ 税金・税理士, ▼ 独立開業, 税理士, ▼ 執筆

「いろいろな生き方をしている税理士がいてもいいよね!」って本を書きました。 『十人十色の「ひとり税理士」という生き方』という本で、「ひ...

記事を読む

消費税の処理を間違えやすい理由とまずは1つだけ心がけたいこと

消費税の処理を間違えやすい理由とまずは1つだけ心がけたいこと

2018/5/25 ▼ 税金・税理士, ▼ 会計・経理, 経理業務, 消費税

経理処理のなかで消費税の取り扱いがよく分からない、間違いを指摘されることが多い、という経営者や経理担当者の方は結構多いのではないでしょうか。...

記事を読む

経理の仕事について1年間の流れを確認〜まずは事業年度のスタート月〜

経理の仕事について1年間の流れを確認〜まずは事業年度のスタート月〜

2018/5/23 ▼ 会計・経理, 経理業務

経理関連業務で1年間にやるべきことや仕事の流れなどについて、複数回に分けて整理してみることにしました。 事業年度を4月スタート(3月決...

記事を読む

社長がゴルフ好きなら「ゴルフ好き社員」を採用しよう!

社長がゴルフ好きなら「ゴルフ好き社員」を採用しよう!

2018/5/22 ゴルフ, 仕事術, ▼ 仕事術・時間術, ▼ ビジネス全般, ▼ スポーツ

社長自身がゴルフ好きなら、社員を採用するときには「ゴルフ好き社員」を積極的に採用しましょう! しょーもない冗談!?というわけではなく、...

記事を読む

メールでの誤字・脱字。「伝える」ことが主目的であることだけは意識したい!

メールでの誤字・脱字。「伝える」ことが主目的であることだけは意識したい!

2018/5/21 仕事術, ▼ 仕事術・時間術

メールや文章を書く際の誤字や脱字。 ヒヤッとした経験があるという人も多いのではないでしょうか。 気をつけているつもりでも、自分ではなかな...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • Next
  • Last

サービスメニュー

税務顧問

税務相談・セカンドオピニオン

パートナー型コンサルティング

Web顧問サービス

執筆・セミナー

管理人

塩野貴之/東京都豊島区巣鴨
税理士

社外参謀
ジャパンコンサルティングファーム参画

キャッシュフローコーチ®
日本キャッシュフローコーチ協会所属

認定経営革新等支援機関

20年以上の一般企業勤務の経験を活かして顧問先をサポートしています

1974年1月 埼玉県生まれ
東京都豊島区(巣鴨)在住

塩野貴之税理士事務所
https://www.shiono-tax.com/

詳細なプロフィールはこちら

最近の投稿

  • ビジネス書2冊のお値段で一生使える「会社のお金に関する考え方」が学べるセミナーのお知らせ
  • 改めて「お金」を最優先に考える!
  • 先を見据えながら「一気通貫した攻め方/戦い方ができているかどうか?日本シリーズを見ながら感じたこと。
  • 「中小企業税制パンフレット」が公表されました
  • 「先送り癖」にも程がある??「そんなものかも」と思っていたほうがラクですね。

著書(「ひとり税理士」10人による共著)

おかげさまで重版決まりました!

十人十色の「ひとり税理士」という生き方

posted with ヨメレバ
井ノ上 陽一 大蔵財務協会 2018-05-30
Amazon
楽天ブックス

雑誌「会計人コース」に記事を執筆しました!

税理士受験生向け雑誌「会計人コース4月号」に「本試験得点パターン別対策法」という記事を執筆しました。

 

http://www.kaikeijin-course.jp/


アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2020年5月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月

カテゴリー

  • ▼ 働き方・生き方
  • ▼ 税金・税理士
    • 節税
    • 税務調査
    • 法人税・所得税
    • 消費税
    • 事業税
    • 固定資産税
    • 税制改正
    • 税理士
    • 税理士試験
  • ▼ 会計・経理
    • 会計
    • 経理業務
    • 資金繰り
  • ▼ 仕事術・時間術
    • 仕事術
    • 時間術
  • ▼ ビジネス全般
  • ▼ 独立開業
  • ▼ スポーツ
    • ゴルフ
    • 野球
    • マラソン
  • ▼ PC・スマホ
  • ▼ 便利なもの
  • ▼ ブログ
  • ▼ 執筆
  • ▼ 健康
  • ▼ 行田
  • 未分類
© 2015 税務+会計+ときどきゴルフ