税務+会計+ときどきゴルフ

東京・巣鴨在住の税理士による仕事と趣味のブログ:塩野貴之税理士事務所(豊島区巣鴨)

フォローする

  • プロフィール
  • 仕事のご依頼・お問い合わせ
経理部でも「お金がもらえる仕事なのかどうか」を意識することがスキルアップにつながります

経理部でも「お金がもらえる仕事なのかどうか」を意識することがスキルアップにつながります

2016/3/24 ▼ 会計・経理, ▼ 仕事術・時間術, ▼ ビジネス全般

経理部で仕事をしていると、直接的にお金を稼ぐということがあまりありません。 だからこそ 「自分の仕事が外部(社内の他部門や社外)から...

記事を読む

税理士に義務付けられている研修受講〜サラリーマン税理士でも問題ありません

税理士に義務付けられている研修受講〜サラリーマン税理士でも問題ありません

2016/3/23 ▼ 税金・税理士

税理士には年間36時間の研修受講が義務付けられています。 *関東信越税理士会ホームページより 1ヶ月あたり3時間です...

記事を読む

分かりやすい文書を作成するために最低限気をつけていること(ビジネス文書も職務経歴書も同じ)

分かりやすい文書を作成するために最低限気をつけていること(ビジネス文書も職務経歴書も同じ)

2016/3/22 ▼ ビジネス全般

業務上、履歴書や職務経歴書などを見る機会があります。 書き方や表現の仕方などに個性が現れていて、いろいろな気づきを得ることもできます。 ...

記事を読む

ゴルフクラブPINGのこだわりに触れて好感度がさらにアップ〜新製品発売イベントをのぞいてみました

ゴルフクラブPINGのこだわりに触れて好感度がさらにアップ〜新製品発売イベントをのぞいてみました

2016/3/18 ゴルフ, ▼ スポーツ

現在愛用しているゴルフクラブのPINGが新製品発売イベントをやっています。 会社帰りに六本木ヒルズアリーナに寄り道してみました。 ...

記事を読む

消費税の軽減税率対策補助金、使えそうなら活用を検討してみてはいかがでしょうか

消費税の軽減税率対策補助金、使えそうなら活用を検討してみてはいかがでしょうか

2016/3/17 ▼ 税金・税理士

中小企業庁のホームページ() で軽減税率対策補助金の概要が公表されました(平成28年3月16日付)。 (消費税)軽減税率対策補助金とは 消費...

記事を読む

人間ドックと無料税務相談の共通点~見えていることだけで判断する限界

人間ドックと無料税務相談の共通点~見えていることだけで判断する限界

2016/3/16 ▼ 税金・税理士

先日、年に1度の人間ドックに行ってきました。 そこでふと、無料税務相談会に似ているのかも?と感じたことがありました。 人間ドックでの担当...

記事を読む

税理士試験の科目選び、正解は1つではありません

税理士試験の科目選び、正解は1つではありません

2016/3/15 ▼ 税金・税理士, 税理士試験

税理士試験の勉強を始めたばかり、あるいは税理士試験の受験を考えている方のなかには、どの科目を選べば良いか、悩んでいる方も多いのではないでしょ...

記事を読む

部署による繁忙期の違い。頼み事なら暇そうな時期に。

部署による繁忙期の違い。頼み事なら暇そうな時期に。

2016/3/14 ▼ 会計・経理, ▼ 仕事術・時間術, ▼ ビジネス全般

営業部門で仕事をしていた頃、経理部の人が決算月の翌月になぜ忙しそうにしているのかが分かりませんでした(恥ずかしながら。。。)。 決算月が過...

記事を読む

細切れ時間で読書をするためにKindle本にiPhone読み上げ機能を利用しています

細切れ時間で読書をするためにKindle本にiPhone読み上げ機能を利用しています

2016/3/11 ▼ 便利なもの

最近の読書では、紙の書籍の割合がどんどん減って電子書籍の割合が高くなっています。 だいたい20:80くらいの割合でしょうか。 電子書籍で...

記事を読む

自分のお金でも同じ使い方をするのか?会社で無駄な支出を減らすための最低限の基準

自分のお金でも同じ使い方をするのか?会社で無駄な支出を減らすための最低限の基準

2016/3/10 ▼ ビジネス全般

会社員として、経理や税務関係の仕事をしていると、いろいろな支払伝票を目にします。 こうしたら経費が減らせるのにとか、こうしたら税金が減らせ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • Next
  • Last

サービスメニュー

税務顧問

税務相談・セカンドオピニオン

パートナー型コンサルティング

Web顧問サービス

執筆・セミナー

管理人

塩野貴之/東京都豊島区巣鴨
税理士

社外参謀
ジャパンコンサルティングファーム参画

キャッシュフローコーチ®
日本キャッシュフローコーチ協会所属

認定経営革新等支援機関

20年以上の一般企業勤務の経験を活かして顧問先をサポートしています

1974年1月 埼玉県生まれ
東京都豊島区(巣鴨)在住

塩野貴之税理士事務所
https://www.shiono-tax.com/

詳細なプロフィールはこちら

最近の投稿

  • ビジネス書2冊のお値段で一生使える「会社のお金に関する考え方」が学べるセミナーのお知らせ
  • 改めて「お金」を最優先に考える!
  • 先を見据えながら「一気通貫した攻め方/戦い方ができているかどうか?日本シリーズを見ながら感じたこと。
  • 「中小企業税制パンフレット」が公表されました
  • 「先送り癖」にも程がある??「そんなものかも」と思っていたほうがラクですね。

著書(「ひとり税理士」10人による共著)

おかげさまで重版決まりました!

十人十色の「ひとり税理士」という生き方

posted with ヨメレバ
井ノ上 陽一 大蔵財務協会 2018-05-30
Amazon
楽天ブックス

雑誌「会計人コース」に記事を執筆しました!

税理士受験生向け雑誌「会計人コース4月号」に「本試験得点パターン別対策法」という記事を執筆しました。

 

http://www.kaikeijin-course.jp/


アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2020年5月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月

カテゴリー

  • ▼ 働き方・生き方
  • ▼ 税金・税理士
    • 節税
    • 税務調査
    • 法人税・所得税
    • 消費税
    • 事業税
    • 固定資産税
    • 税制改正
    • 税理士
    • 税理士試験
  • ▼ 会計・経理
    • 会計
    • 経理業務
    • 資金繰り
  • ▼ 仕事術・時間術
    • 仕事術
    • 時間術
  • ▼ ビジネス全般
  • ▼ 独立開業
  • ▼ スポーツ
    • ゴルフ
    • 野球
    • マラソン
  • ▼ PC・スマホ
  • ▼ 便利なもの
  • ▼ ブログ
  • ▼ 執筆
  • ▼ 健康
  • ▼ 行田
  • 未分類
© 2015 税務+会計+ときどきゴルフ