税務+会計+ときどきゴルフ

東京・巣鴨在住の税理士による仕事と趣味のブログ:塩野貴之税理士事務所(豊島区巣鴨)

フォローする

  • プロフィール
  • 仕事のご依頼・お問い合わせ
接待飲食費に関する減税策は誰のため?積極的に支出を増やす会社がどれくらいあるのか??

接待飲食費に関する減税策は誰のため?積極的に支出を増やす会社がどれくらいあるのか??

2016/9/8 ▼ 税金・税理士, 法人税・所得税

少し前の日本経済新聞に、「大企業に対して交際費の支出を促す減税策」の効果があまり出ていないという記事が出ていました。 法人税における交際費...

記事を読む

独立に向けた準備を開始〜「どこでやるか」を決めた結果、スキャナと裁断機が必要になりました

独立に向けた準備を開始〜「どこでやるか」を決めた結果、スキャナと裁断機が必要になりました

2016/9/7 ▼ 独立開業

会社を辞めて、税理士事務所として独立することが正式に決まりました。 独立開業に向けていろいろと準備を進めていくことになりますが、その内...

記事を読む

雨上がりのラウンドで気をつけたいゴルフマナー~いつもよりボールマークに気をつけましょう~

雨上がりのラウンドで気をつけたいゴルフマナー~いつもよりボールマークに気をつけましょう~

2016/9/5 ゴルフ, ▼ スポーツ

週末のゴルフは夜のうちに雨も上がり、天気は最高でした。 しかし、グリーン上にボールマークがたくさん残っているという残念な光景を目にしました...

記事を読む

袋はお分けしてもよろしいですか?~相手のことも考えながらの言葉選び~

袋はお分けしてもよろしいですか?~相手のことも考えながらの言葉選び~

2016/9/2 ▼ ビジネス全般

最寄り駅近くのコンビニで、温かいものとそうでないものを買った場合、いつも 「袋はお分けしてもよろしいですか?」 と聞かれます。 マニュ...

記事を読む

食事を準備する時間と食べる時間との関係は、ブログや書籍などとも共通点があります

食事を準備する時間と食べる時間との関係は、ブログや書籍などとも共通点があります

2016/9/2 ▼ ブログ

普段から、ご飯を食べるのが早いほうです(周囲と一緒に食べる場合を除き)。 ほんの10分程度で食事が終わったりすると、 「せっかく長い...

記事を読む

消費税の課税期間を短縮して申告回数を増やしたほうが良いケース〜消費税の基本を確認7〜

消費税の課税期間を短縮して申告回数を増やしたほうが良いケース〜消費税の基本を確認7〜

2016/9/1 ▼ 税金・税理士, 消費税

一般的に消費税の確定申告は年1回、中間申告は前年に納付した消費税額によって必要な回数が決められています。 普通に考えると、申告回数は少...

記事を読む

白米が美味しくない定食屋さんは致命的?言われるうちが花??〜一発勝負の厳しさ〜

白米が美味しくない定食屋さんは致命的?言われるうちが花??〜一発勝負の厳しさ〜

2016/8/30 ▼ ビジネス全般

昼ご飯を食べようとたまたま入った定食屋さんで、久しぶりにやられてしまいました。 白米が、売り物とは思えないほどに美味しくなかったのです...

記事を読む

会社を辞めると決めて最初にやるべきことは、自分で決断することに慣れること

会社を辞めると決めて最初にやるべきことは、自分で決断することに慣れること

2016/8/29 ▼ 独立開業

税理士試験に合格して1年半、税理士登録して1年以上経ちました。 今までは事業会社に勤務しながらのサラリーマン税理士でしたが、ぼちぼち会...

記事を読む

定期的に在庫を棚卸しすることの大切さ〜利益の把握や節税対策にも〜

定期的に在庫を棚卸しすることの大切さ〜利益の把握や節税対策にも〜

2016/8/27 ▼ 会計・経理

在庫を持つ商売をする場合、在庫数量と在庫金額を正しく把握することは経営にとって欠かすことができません。 そして、在庫数量を正しく管理す...

記事を読む

ふるさと納税ワンストップ特例を申請しても適用されないケースに注意が必要です

ふるさと納税ワンストップ特例を申請しても適用されないケースに注意が必要です

2016/8/26 ▼ 税金・税理士

総務省のふるさと納税ポータルサイト()のなかにある「ふるさと納税トピックス」に、ふるさと納税の申請に関する注意喚起のリーフレットが掲載されて...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • Next
  • Last

サービスメニュー

税務顧問

税務相談・セカンドオピニオン

パートナー型コンサルティング

Web顧問サービス

執筆・セミナー

管理人

塩野貴之/東京都豊島区巣鴨
税理士

社外参謀
ジャパンコンサルティングファーム参画

キャッシュフローコーチ®
日本キャッシュフローコーチ協会所属

認定経営革新等支援機関

20年以上の一般企業勤務の経験を活かして顧問先をサポートしています

1974年1月 埼玉県生まれ
東京都豊島区(巣鴨)在住

塩野貴之税理士事務所
https://www.shiono-tax.com/

詳細なプロフィールはこちら

最近の投稿

  • ビジネス書2冊のお値段で一生使える「会社のお金に関する考え方」が学べるセミナーのお知らせ
  • 改めて「お金」を最優先に考える!
  • 先を見据えながら「一気通貫した攻め方/戦い方ができているかどうか?日本シリーズを見ながら感じたこと。
  • 「中小企業税制パンフレット」が公表されました
  • 「先送り癖」にも程がある??「そんなものかも」と思っていたほうがラクですね。

著書(「ひとり税理士」10人による共著)

おかげさまで重版決まりました!

十人十色の「ひとり税理士」という生き方

posted with ヨメレバ
井ノ上 陽一 大蔵財務協会 2018-05-30
Amazon
楽天ブックス

雑誌「会計人コース」に記事を執筆しました!

税理士受験生向け雑誌「会計人コース4月号」に「本試験得点パターン別対策法」という記事を執筆しました。

 

http://www.kaikeijin-course.jp/


アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2020年5月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月

カテゴリー

  • ▼ 働き方・生き方
  • ▼ 税金・税理士
    • 節税
    • 税務調査
    • 法人税・所得税
    • 消費税
    • 事業税
    • 固定資産税
    • 税制改正
    • 税理士
    • 税理士試験
  • ▼ 会計・経理
    • 会計
    • 経理業務
    • 資金繰り
  • ▼ 仕事術・時間術
    • 仕事術
    • 時間術
  • ▼ ビジネス全般
  • ▼ 独立開業
  • ▼ スポーツ
    • ゴルフ
    • 野球
    • マラソン
  • ▼ PC・スマホ
  • ▼ 便利なもの
  • ▼ ブログ
  • ▼ 執筆
  • ▼ 健康
  • ▼ 行田
  • 未分類
© 2015 税務+会計+ときどきゴルフ