税務+会計+ときどきゴルフ

東京・巣鴨在住の税理士による仕事と趣味のブログ:塩野貴之税理士事務所(豊島区巣鴨)

フォローする

  • プロフィール
  • 仕事のご依頼・お問い合わせ
あえて税理士が多く集まる場所に行ってみるメリット

あえて税理士が多く集まる場所に行ってみるメリット

2016/5/11 ▼ 税金・税理士

昨日は所属している税理士会支部の例会に参加しました。 2015年5月に税理士登録してから間もなく1年になりますが、この間、税理士の人た...

記事を読む

企業側の立場から感じる監査法人の交代制について

企業側の立場から感じる監査法人の交代制について

2016/5/10 ▼ 会計・経理

2ヶ月ほど前になりますが、「金融庁が監査法人の交代制の導入を検討している」という記事が新聞に載っていました。 メリットやデメリットにつ...

記事を読む

かけがえのない存在であるメンター・先輩との出会いに感謝

かけがえのない存在であるメンター・先輩との出会いに感謝

2016/5/10 ▼ ビジネス全般

本日、前職の先輩であり、仕事や趣味のゴルフで多大な影響を受けてきた方とゆっくりと話す機会がありました。 今までの人生の節目節目で、いろ...

記事を読む

自分に合ったクラブを探す〜PINGフィッティングを受けてきました

自分に合ったクラブを探す〜PINGフィッティングを受けてきました

2016/5/6 ゴルフ, ▼ スポーツ

先日、ゴールデンウィークの真っ最中にPING フィッティングスタジオでクラブフィッティングを受けてきました。 ゴルフクラブのフィッティング...

記事を読む

「今までもこうしてきたから」は理由になるのか?〜今後に活かせる基準を作るべき

「今までもこうしてきたから」は理由になるのか?〜今後に活かせる基準を作るべき

2016/5/2 ▼ 会計・経理, ▼ 仕事術・時間術

・今までもこうしてきたから。 ・前回は良かったのになぜ今回はダメなのか? という言葉は言わないようにしています。 逆の立場で言われ...

記事を読む

東京バーディクラブ~高級接待コースでもお得にラウンドすることができます

東京バーディクラブ~高級接待コースでもお得にラウンドすることができます

2016/4/28 ゴルフ, ▼ スポーツ

ここ数年間、一番多く利用しているお気に入りのゴルフ場が東京バーディクラブです。 普通にラウンドすると結構良い値段の高級接待コースですが...

記事を読む

何事も早めの相談が吉~税務も会計も

何事も早めの相談が吉~税務も会計も

2016/4/27 ▼ 税金・税理士, ▼ 会計・経理, ▼ 仕事術・時間術

税務処理や経理処理についての相談を受ける場合、すでに手遅れとなってしまっているケースが少なくありません。 早めの相談によるメリットは大きい...

記事を読む

胃カメラを経験したら安易に「胃カメラが良いらしい」と言えなくなりました

胃カメラを経験したら安易に「胃カメラが良いらしい」と言えなくなりました

2016/4/26 ▼ 健康

3月に受診した人間ドックの結果で、胃カメラを受けるようにとのコメントが付されたため、初めて胃カメラ検査を受けることにしました。 ...

記事を読む

伝票の摘要欄〜後工程を考えると詳細に記載しておいたほうが良いです

伝票の摘要欄〜後工程を考えると詳細に記載しておいたほうが良いです

2016/4/26 ▼ 会計・経理

経理部門で仕事をしていると、いろいろな会計伝票(仕訳)を目にする機会があります。 また、過去やある期間の会計データから必要な情...

記事を読む

2回目のEQテスト~「変わった結果」と「自分の感覚」とのギャップ

2回目のEQテスト~「変わった結果」と「自分の感覚」とのギャップ

2016/4/22 ▼ 仕事術・時間術

先日、2回目のEQテストを受けました。 前回受けてから約4ヶ月経っています。 テスト結果は、前回と比べて良くなったことと悪くなっ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • Next
  • Last

サービスメニュー

税務顧問

税務相談・セカンドオピニオン

パートナー型コンサルティング

Web顧問サービス

執筆・セミナー

管理人

塩野貴之/東京都豊島区巣鴨
税理士

社外参謀
ジャパンコンサルティングファーム参画

キャッシュフローコーチ®
日本キャッシュフローコーチ協会所属

認定経営革新等支援機関

20年以上の一般企業勤務の経験を活かして顧問先をサポートしています

1974年1月 埼玉県生まれ
東京都豊島区(巣鴨)在住

塩野貴之税理士事務所
https://www.shiono-tax.com/

詳細なプロフィールはこちら

最近の投稿

  • ビジネス書2冊のお値段で一生使える「会社のお金に関する考え方」が学べるセミナーのお知らせ
  • 改めて「お金」を最優先に考える!
  • 先を見据えながら「一気通貫した攻め方/戦い方ができているかどうか?日本シリーズを見ながら感じたこと。
  • 「中小企業税制パンフレット」が公表されました
  • 「先送り癖」にも程がある??「そんなものかも」と思っていたほうがラクですね。

著書(「ひとり税理士」10人による共著)

おかげさまで重版決まりました!

十人十色の「ひとり税理士」という生き方

posted with ヨメレバ
井ノ上 陽一 大蔵財務協会 2018-05-30
Amazon
楽天ブックス

雑誌「会計人コース」に記事を執筆しました!

税理士受験生向け雑誌「会計人コース4月号」に「本試験得点パターン別対策法」という記事を執筆しました。

 

http://www.kaikeijin-course.jp/


アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2020年5月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月

カテゴリー

  • ▼ 働き方・生き方
  • ▼ 税金・税理士
    • 節税
    • 税務調査
    • 法人税・所得税
    • 消費税
    • 事業税
    • 固定資産税
    • 税制改正
    • 税理士
    • 税理士試験
  • ▼ 会計・経理
    • 会計
    • 経理業務
    • 資金繰り
  • ▼ 仕事術・時間術
    • 仕事術
    • 時間術
  • ▼ ビジネス全般
  • ▼ 独立開業
  • ▼ スポーツ
    • ゴルフ
    • 野球
    • マラソン
  • ▼ PC・スマホ
  • ▼ 便利なもの
  • ▼ ブログ
  • ▼ 執筆
  • ▼ 健康
  • ▼ 行田
  • 未分類
© 2015 税務+会計+ときどきゴルフ