税務+会計+ときどきゴルフ

東京・巣鴨在住の税理士による仕事と趣味のブログ:塩野貴之税理士事務所(豊島区巣鴨)

フォローする

  • プロフィール
  • 仕事のご依頼・お問い合わせ
交際費と給与との境界線。1つの目安は「業務との関連性」。

交際費と給与との境界線。1つの目安は「業務との関連性」。

2018/7/31 ▼ 会計・経理, 経理業務, 法人税・所得税

交際費と給与との境界線。 やや曖昧で分かりにくかったり、いろいろな論点がある部分だったりもします。 「居酒屋の領収書=交際費」で問題...

記事を読む

「資格が全て」ではないが、社員の意識を確認する「目安」としては使える。「資格でも取っておくか!」というノリでもOK!?

「資格が全て」ではないが、社員の意識を確認する「目安」としては使える。「資格でも取っておくか!」というノリでもOK!?

2018/7/27 ▼ 税金・税理士, ▼ ビジネス全般, 税理士

世の中にはいろいろな資格があります。 「資格が全て」ではありませんが、1つの目安としては使えますので、「資格でも取っておくか!」という...

記事を読む

「所有から使用・利用へ」の流れは労働力・人材も同じ。必要なことを必要なときに必要なだけ。

「所有から使用・利用へ」の流れは労働力・人材も同じ。必要なことを必要なときに必要なだけ。

2018/7/26 仕事術, ▼ 仕事術・時間術, ▼ ビジネス全般

「所有から使用・利用へ」の流れがどんどん進んでいます。 この流れ、基本的な考え方は、労働力や人材についても当てはまるものだと考えていま...

記事を読む

採用にも使える!「相手がどんな人か?」を知るために確認すると良いこと。

採用にも使える!「相手がどんな人か?」を知るために確認すると良いこと。

2018/7/25 仕事術, ▼ 仕事術・時間術, ▼ ビジネス全般

「相手がどんな人か?」を正確に知りたいと思ったことがある人は多いと思います。 採用時に確認しておけば参考程度にはなるかな、ということを...

記事を読む

1月にやるべき経理の仕事。稼働日が少ないので早めの対応を。

1月にやるべき経理の仕事。稼働日が少ないので早めの対応を。

2018/7/24 ▼ 税金・税理士, ▼ 会計・経理, 経理業務, 固定資産税

経理業務について、1月(3月決算法人で、事業年度開始から10ヶ月目)にやるべき仕事を確認してみます。 1月にやるべき経理業務:事業年度開始...

記事を読む

税理士試験まで残り2週間!思いっきりワガママに過ごしましょう!?

税理士試験まで残り2週間!思いっきりワガママに過ごしましょう!?

2018/7/24 ▼ 税金・税理士, 税理士

今年の税理士試験まで残り2週間となりました。 いまから本試験までの期間、思いっきりワガママに過ごしてみましょう! 税理士試験まで残り2週...

記事を読む

トーナメント戦のような気持ちで戦っているかどうか。高校野球を見て改めて考えてみたいこと。

トーナメント戦のような気持ちで戦っているかどうか。高校野球を見て改めて考えてみたいこと。

2018/7/20 ▼ 働き方・生き方, 野球, ▼ ビジネス全般, ▼ スポーツ

高校野球の試合を見ながら、プロ野球との違いなど、いろいろと感じるところがありました。 また、日頃から高校球児のような気持ちを持ちながら過ご...

記事を読む

儲かっているかどうかは「税引後の利益」で考えてみるのも有効。事業別・会社別の損益情報。

儲かっているかどうかは「税引後の利益」で考えてみるのも有効。事業別・会社別の損益情報。

2018/7/19 会計, ▼ 会計・経理, 経理業務, 資金繰り, ▼ ビジネス全般

会社が儲かっているか、事業が儲かっているか、を判断するための数値にはいろいろありますが、会社内・グループ内で比較をするなら、税引後の利益で考...

記事を読む

『通り抜け禁止』を通り抜ける心理。便利でも流されないトレーニング。

『通り抜け禁止』を通り抜ける心理。便利でも流されないトレーニング。

2018/7/19 仕事術, ▼ 仕事術・時間術, ▼ ビジネス全般

『通り抜け禁止』と看板が建てられている私有地(マンションの敷地)が近所にありますが、普通に通り抜けている人の多さに驚きます。 通り抜け...

記事を読む

平成30年度版「暮らしの税情報」が公開されています。さらりと一通り眺めてみてはいかがでしょうか。

平成30年度版「暮らしの税情報」が公開されています。さらりと一通り眺めてみてはいかがでしょうか。

2018/7/17 ▼ 税金・税理士, 法人税・所得税, ▼ ビジネス全般, 消費税, 税制改正

平成30年度版「暮らしの税情報」のパンフレットが国税庁のホームページ上で公開されています。 自分に関係がありそうなところだけでも、さら...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • Next
  • Last

サービスメニュー

税務顧問

税務相談・セカンドオピニオン

パートナー型コンサルティング

Web顧問サービス

執筆・セミナー

管理人

塩野貴之/東京都豊島区巣鴨
税理士

社外参謀
ジャパンコンサルティングファーム参画

キャッシュフローコーチ®
日本キャッシュフローコーチ協会所属

認定経営革新等支援機関

20年以上の一般企業勤務の経験を活かして顧問先をサポートしています

1974年1月 埼玉県生まれ
東京都豊島区(巣鴨)在住

塩野貴之税理士事務所
https://www.shiono-tax.com/

詳細なプロフィールはこちら

最近の投稿

  • ビジネス書2冊のお値段で一生使える「会社のお金に関する考え方」が学べるセミナーのお知らせ
  • 改めて「お金」を最優先に考える!
  • 先を見据えながら「一気通貫した攻め方/戦い方ができているかどうか?日本シリーズを見ながら感じたこと。
  • 「中小企業税制パンフレット」が公表されました
  • 「先送り癖」にも程がある??「そんなものかも」と思っていたほうがラクですね。

著書(「ひとり税理士」10人による共著)

おかげさまで重版決まりました!

十人十色の「ひとり税理士」という生き方

posted with ヨメレバ
井ノ上 陽一 大蔵財務協会 2018-05-30
Amazon
楽天ブックス

雑誌「会計人コース」に記事を執筆しました!

税理士受験生向け雑誌「会計人コース4月号」に「本試験得点パターン別対策法」という記事を執筆しました。

 

http://www.kaikeijin-course.jp/


アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2020年5月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月

カテゴリー

  • ▼ 働き方・生き方
  • ▼ 税金・税理士
    • 節税
    • 税務調査
    • 法人税・所得税
    • 消費税
    • 事業税
    • 固定資産税
    • 税制改正
    • 税理士
    • 税理士試験
  • ▼ 会計・経理
    • 会計
    • 経理業務
    • 資金繰り
  • ▼ 仕事術・時間術
    • 仕事術
    • 時間術
  • ▼ ビジネス全般
  • ▼ 独立開業
  • ▼ スポーツ
    • ゴルフ
    • 野球
    • マラソン
  • ▼ PC・スマホ
  • ▼ 便利なもの
  • ▼ ブログ
  • ▼ 執筆
  • ▼ 健康
  • ▼ 行田
  • 未分類
© 2015 税務+会計+ときどきゴルフ