税務+会計+ときどきゴルフ

東京・巣鴨在住の税理士による仕事と趣味のブログ:塩野貴之税理士事務所(豊島区巣鴨)

フォローする

  • プロフィール
  • 仕事のご依頼・お問い合わせ
中井学プロのクラブセッティングと想定距離。想定距離の精度もさすがプロ!ゴルフ上達のためには動画視聴も有効です。

中井学プロのクラブセッティングと想定距離。想定距離の精度もさすがプロ!ゴルフ上達のためには動画視聴も有効です。

2018/6/29 ゴルフ, ▼ スポーツ, ▼ 便利なもの

ちょっとした空き時間などを使ってゴルフのイメージトレーニングをしたいとき、ゴルフの情報を仕入れたいときなどには、YouTubeで動画を検索し...

記事を読む

借入金を考える最初の一歩。短期と長期のそれぞれの使いみちと返済原資を意識する。

借入金を考える最初の一歩。短期と長期のそれぞれの使いみちと返済原資を意識する。

2018/6/28 ▼ 会計・経理, 資金繰り, ▼ ビジネス全般

多くの会社にとって経営から切り離して考えることができない借入金。 この借入金については、「短期と長期」「それぞれの使いみち・見合い」「...

記事を読む

9月・10月にやるべき経理の仕事。中間決算や下期への準備など。

9月・10月にやるべき経理の仕事。中間決算や下期への準備など。

2018/6/28 ▼ 税金・税理士, ▼ 会計・経理, 経理業務, 法人税・所得税, 消費税

経理がやるべき業務についてざっくり確認する第5弾。 今回は9月・10月(3月決算法人で、事業年度開始から6ヶ月目・7ヶ月目)にやるべき...

記事を読む

税務調査への対策がうまくいったのかどうか。どのように整理して次につなげるか。

税務調査への対策がうまくいったのかどうか。どのように整理して次につなげるか。

2018/6/27 ▼ 税金・税理士, 税務調査, 税理士

税務調査と聞くと「うわっ!」とか「面倒くさっ!」と感じる経営者の方が多いと思います。 それだけに「税務調査」への対応を売りにしている税理士...

記事を読む

「借金は人も会社もおかしくする」の考え方。実質無借金経営なら「借金=悪」ではない。

「借金は人も会社もおかしくする」の考え方。実質無借金経営なら「借金=悪」ではない。

2018/6/25 ▼ 会計・経理, 資金繰り, ▼ ビジネス全般

経営者にとって大きな関心ごとである借入金。 「借入金=悪」という考え方もありますが、考え方次第で、うまく付き合っていく分には決して悪い...

記事を読む

「いつまでも新規事業」ではダメ。「いつまでも新人」「いつまでも新入社員」でもダメ。

「いつまでも新規事業」ではダメ。「いつまでも新人」「いつまでも新入社員」でもダメ。

2018/6/22 ▼ 税金・税理士, 仕事術, ▼ 仕事術・時間術, ▼ ビジネス全般, 税理士

某社のホームページで、「えっ?新規事業なの??」って少し驚くことを発見しました。 いつまでが新規事業? 某会社のホームページを見ていたと...

記事を読む

商品の輸出費用に関する経理処理の取り扱い。在庫金額に含める必要があるのかどうか?

商品の輸出費用に関する経理処理の取り扱い。在庫金額に含める必要があるのかどうか?

2018/6/21 ▼ 税金・税理士, 会計, ▼ 会計・経理, 法人税・所得税

商品を売買するときにかかる輸送費については、輸送の内容によって処理方法が異なります。 特に、輸出に関しては紛らわしい論点もありますので...

記事を読む

企業経営のゴール・出口をどこに設定にするか?それによって「やるべきこと」や「判断」が変わる。

企業経営のゴール・出口をどこに設定にするか?それによって「やるべきこと」や「判断」が変わる。

2018/6/21 ▼ 税金・税理士, 節税, ▼ ビジネス全般, ▼ 独立開業

企業を経営していく上では、ゴール・出口をどこに設定するか?を意識しておくことが大切です。 税理士/アドバイザーとして会社をサポートする...

記事を読む

7月・8月にやるべき経理の仕事。第1四半期決算など。

7月・8月にやるべき経理の仕事。第1四半期決算など。

2018/6/19 ▼ 税金・税理士, ▼ 会計・経理, 経理業務, 法人税・所得税, 消費税

経理がやるべき業務についてざっくり確認する第4弾。 今回は7月・8月(3月決算法人で、事業年度開始から4ヶ月目・5ヶ月目)にやるべき仕...

記事を読む

全米オープンでのびっくりプレー。故意にルールを破ってもペナルティだけで救済される??

全米オープンでのびっくりプレー。故意にルールを破ってもペナルティだけで救済される??

2018/6/19 ゴルフ, ▼ ビジネス全般, ▼ スポーツ

先週末行われていた男子プロゴルフの全米オープンで、フィル・ミケルソン選手によるびっくりするプレーが話題になりました。 あえてルール違反をし...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • Next
  • Last

サービスメニュー

税務顧問

税務相談・セカンドオピニオン

パートナー型コンサルティング

Web顧問サービス

執筆・セミナー

管理人

塩野貴之/東京都豊島区巣鴨
税理士

社外参謀
ジャパンコンサルティングファーム参画

キャッシュフローコーチ®
日本キャッシュフローコーチ協会所属

認定経営革新等支援機関

20年以上の一般企業勤務の経験を活かして顧問先をサポートしています

1974年1月 埼玉県生まれ
東京都豊島区(巣鴨)在住

塩野貴之税理士事務所
https://www.shiono-tax.com/

詳細なプロフィールはこちら

最近の投稿

  • ビジネス書2冊のお値段で一生使える「会社のお金に関する考え方」が学べるセミナーのお知らせ
  • 改めて「お金」を最優先に考える!
  • 先を見据えながら「一気通貫した攻め方/戦い方ができているかどうか?日本シリーズを見ながら感じたこと。
  • 「中小企業税制パンフレット」が公表されました
  • 「先送り癖」にも程がある??「そんなものかも」と思っていたほうがラクですね。

著書(「ひとり税理士」10人による共著)

おかげさまで重版決まりました!

十人十色の「ひとり税理士」という生き方

posted with ヨメレバ
井ノ上 陽一 大蔵財務協会 2018-05-30
Amazon
楽天ブックス

雑誌「会計人コース」に記事を執筆しました!

税理士受験生向け雑誌「会計人コース4月号」に「本試験得点パターン別対策法」という記事を執筆しました。

 

http://www.kaikeijin-course.jp/


アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2020年5月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月

カテゴリー

  • ▼ 働き方・生き方
  • ▼ 税金・税理士
    • 節税
    • 税務調査
    • 法人税・所得税
    • 消費税
    • 事業税
    • 固定資産税
    • 税制改正
    • 税理士
    • 税理士試験
  • ▼ 会計・経理
    • 会計
    • 経理業務
    • 資金繰り
  • ▼ 仕事術・時間術
    • 仕事術
    • 時間術
  • ▼ ビジネス全般
  • ▼ 独立開業
  • ▼ スポーツ
    • ゴルフ
    • 野球
    • マラソン
  • ▼ PC・スマホ
  • ▼ 便利なもの
  • ▼ ブログ
  • ▼ 執筆
  • ▼ 健康
  • ▼ 行田
  • 未分類
© 2015 税務+会計+ときどきゴルフ