税務+会計+ときどきゴルフ

東京・巣鴨在住の税理士による仕事と趣味のブログ:塩野貴之税理士事務所(豊島区巣鴨)

フォローする

  • プロフィール
  • 仕事のご依頼・お問い合わせ
ゴルフ場での花粉症対策としてワセリンを試し中。

ゴルフ場での花粉症対策としてワセリンを試し中。

2018/3/20 ゴルフ, ▼ スポーツ, ▼ 便利なもの, ▼ 健康

3月や4月は、花粉症のゴルファーにとっては辛い時期ではないでしょうか。 昨年からいろいろなところで聞いていた花粉症対策としてのワセリンを試...

記事を読む

バンカーが苦手な人には朗報!!時短と競技人口増加を意識したゴルフのルール改正。

バンカーが苦手な人には朗報!!時短と競技人口増加を意識したゴルフのルール改正。

2018/3/17 ゴルフ, ▼ スポーツ

ここ数日、ネットニュースなどでも話題に上がっていたゴルフのルール改正。 バンカー嫌いの人にとっては朗報!?もあったりしますし、ゴルファーの...

記事を読む

「メールが長くて分かりにくい」を改善するには?

「メールが長くて分かりにくい」を改善するには?

2018/3/16 仕事術, ▼ 仕事術・時間術

「メールが長くて分かりにくい」と言われたことがある方、結構多いのではないでしょうか。 分かりにくい文章 メールでも手紙でも、分かりにくい...

記事を読む

小利を見れば則ち大事ならず。孔子の言葉として聞くとしっかりと受けいれやすい!?

小利を見れば則ち大事ならず。孔子の言葉として聞くとしっかりと受けいれやすい!?

2018/3/15 ▼ 税金・税理士, ゴルフ, ▼ ビジネス全般, ▼ スポーツ, 税理士試験

娘の中学校の卒業式、ある来賓の方のスピーチのなかで、論語の言葉が紹介されていました。 小利を見れば則ち大事ならず スピーチのなかで紹介さ...

記事を読む

税理士に相談できない!?事前に確認しておくべきこと。

税理士に相談できない!?事前に確認しておくべきこと。

2018/3/13 ▼ 税金・税理士, 税理士

税理士に関する不満をいろいろと聞くことがあります。 そのなかの1つが「相談できない」「相談しにくい」ということです。 税理士に相談で...

記事を読む

経営者(会社)と従業員のほどよい距離感と関係性

経営者(会社)と従業員のほどよい距離感と関係性

2018/3/13 仕事術, ▼ 仕事術・時間術

経営者(会社)と従業員の関係性。 なかなか難しくて悩ましい問題ではありますが、関係性を長続きさせるには「ほどよい距離感」が大切だと考えてい...

記事を読む

スポーツの世界でのパワハラがまたもや話題に。弱いものをいじめたくなる?

スポーツの世界でのパワハラがまたもや話題に。弱いものをいじめたくなる?

2018/3/10 ▼ ビジネス全般

ここのところ、レスリング界でのパワハラ(疑惑)が話題になっています。 スポーツの世界でのパワハラ スポーツの世界でのパワハラ。 忘...

記事を読む

経理のミスが多いと悩む前に考えること。間違いがあってもいいんじゃない!?

経理のミスが多いと悩む前に考えること。間違いがあってもいいんじゃない!?

2018/3/8 ▼ 会計・経理, 経理業務

経理のミスが多いと悩んでいる方は結構多いのではないかと思います。 ただ最近では、「別に間違えてたっていいんじゃない!?」と感じています...

記事を読む

非常用食料品や防災グッズを費用計上するタイミング。貯蔵品にする必要はある?

非常用食料品や防災グッズを費用計上するタイミング。貯蔵品にする必要はある?

2018/3/7 ▼ 税金・税理士, 会計, ▼ 会計・経理, 法人税・所得税

非常用食料品や防災グッズを購入している会社は多いのではないかと思います。 これらのものは基本的に使わずに保存(保管)し続けるものになり...

記事を読む

社員が大切だからこそ、「任せっぱなし」にはしない仕事

社員が大切だからこそ、「任せっぱなし」にはしない仕事

2018/3/7 仕事術, ▼ 仕事術・時間術, ▼ ビジネス全般

社員にはどんどん仕事を任せていきましょうという言葉をいろいろなところで聞くことがあります。 ただ、社員を大切に思えばこそ、任せないほう...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • Next
  • Last

サービスメニュー

税務顧問

税務相談・セカンドオピニオン

パートナー型コンサルティング

Web顧問サービス

執筆・セミナー

管理人

塩野貴之/東京都豊島区巣鴨
税理士

社外参謀
ジャパンコンサルティングファーム参画

キャッシュフローコーチ®
日本キャッシュフローコーチ協会所属

認定経営革新等支援機関

20年以上の一般企業勤務の経験を活かして顧問先をサポートしています

1974年1月 埼玉県生まれ
東京都豊島区(巣鴨)在住

塩野貴之税理士事務所
https://www.shiono-tax.com/

詳細なプロフィールはこちら

最近の投稿

  • ビジネス書2冊のお値段で一生使える「会社のお金に関する考え方」が学べるセミナーのお知らせ
  • 改めて「お金」を最優先に考える!
  • 先を見据えながら「一気通貫した攻め方/戦い方ができているかどうか?日本シリーズを見ながら感じたこと。
  • 「中小企業税制パンフレット」が公表されました
  • 「先送り癖」にも程がある??「そんなものかも」と思っていたほうがラクですね。

著書(「ひとり税理士」10人による共著)

おかげさまで重版決まりました!

十人十色の「ひとり税理士」という生き方

posted with ヨメレバ
井ノ上 陽一 大蔵財務協会 2018-05-30
Amazon
楽天ブックス

雑誌「会計人コース」に記事を執筆しました!

税理士受験生向け雑誌「会計人コース4月号」に「本試験得点パターン別対策法」という記事を執筆しました。

 

http://www.kaikeijin-course.jp/


アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2020年5月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月

カテゴリー

  • ▼ 働き方・生き方
  • ▼ 税金・税理士
    • 節税
    • 税務調査
    • 法人税・所得税
    • 消費税
    • 事業税
    • 固定資産税
    • 税制改正
    • 税理士
    • 税理士試験
  • ▼ 会計・経理
    • 会計
    • 経理業務
    • 資金繰り
  • ▼ 仕事術・時間術
    • 仕事術
    • 時間術
  • ▼ ビジネス全般
  • ▼ 独立開業
  • ▼ スポーツ
    • ゴルフ
    • 野球
    • マラソン
  • ▼ PC・スマホ
  • ▼ 便利なもの
  • ▼ ブログ
  • ▼ 執筆
  • ▼ 健康
  • ▼ 行田
  • 未分類
© 2015 税務+会計+ときどきゴルフ