税務+会計+ときどきゴルフ

東京・巣鴨在住の税理士による仕事と趣味のブログ:塩野貴之税理士事務所(豊島区巣鴨)

フォローする

  • プロフィール
  • 仕事のご依頼・お問い合わせ
リアルの世界のメリットは想定外のコト・モノに出会えること。ネットが普及してもやっぱりリアルも必要だと感じるポイント。

リアルの世界のメリットは想定外のコト・モノに出会えること。ネットが普及してもやっぱりリアルも必要だと感じるポイント。

2018/1/20 ▼ 税金・税理士, ▼ ビジネス全般, 税理士

インターネットの普及により、ネットショッピングがますます便利になってきています。 その反面、やっぱりリアルも必要だと感じるケースもあります...

記事を読む

ダイエットするならどっち?糖質制限 vs カロリー制限。どちらが効果的なのか?その結論は・・・

ダイエットするならどっち?糖質制限 vs カロリー制限。どちらが効果的なのか?その結論は・・・

2018/1/19 ▼ 健康

ダイエットといえば、糖質制限とカロリー制限が思い浮かびます。 ではどちらがより効果的なのでしょうか? 両方の経験者として、雑誌の特集...

記事を読む

会社の資産(財産)を時価で評価してみる。現在の価値がはっきりと見えてくるかもしれません。

会社の資産(財産)を時価で評価してみる。現在の価値がはっきりと見えてくるかもしれません。

2018/1/18 会計, ▼ 会計・経理

会社が持っている資産(財産)の価値がどれくらいあるか。 より正しく会社の資産の実態を把握するためには、資産負債を含めた財産を時価で評価...

記事を読む

メールへの返信をするかしないか。絶対に守ろうと考えているのは「返信くらいするでしょ!」を外さないこと。

メールへの返信をするかしないか。絶対に守ろうと考えているのは「返信くらいするでしょ!」を外さないこと。

2018/1/16 仕事術, ▼ 仕事術・時間術

メールを受け取ったときに返信するかしないか、結構悩ましいという方も多いのではないでしょうか。 私も悩むことがありますが、絶対に外さない...

記事を読む

手付金や前払金を支払うときに意識すること。「与信管理」は仕事でもプライベートでも大切です。

手付金や前払金を支払うときに意識すること。「与信管理」は仕事でもプライベートでも大切です。

2018/1/15 ▼ 会計・経理, 経理業務, ▼ ビジネス全般

ビジネスの場面では、「与信(よしん)管理」という言葉を見たり、聞いたりすることは多いと思います。 いろいろなニュースを見ていると、仕事...

記事を読む

中小企業向けの税制改正項目を確認。チェックすべき税制改正のポイント:その2。

中小企業向けの税制改正項目を確認。チェックすべき税制改正のポイント:その2。

2018/1/13 ▼ 税金・税理士, 税制改正

昨年末に公表された税制改正大綱のうち、中小企業・小規模事業者に関係する項目を抜き出した資料が中小企業庁のサイトに掲載されています。 税制改...

記事を読む

税制改正で優先してチェックすべきポイント:その1。まずは自分(自社)に関係がありそうなところだけでOK。

税制改正で優先してチェックすべきポイント:その1。まずは自分(自社)に関係がありそうなところだけでOK。

2018/1/12 ▼ 税金・税理士, 税制改正

先月、平成30年度税制改正の大綱が閣議決定されました。 多くの人にとって影響がありそうなものは、新聞などでも取り上げられていましたので、チ...

記事を読む

実力アップには対外試合が一番。会社員にとっては副業が対外試合。

実力アップには対外試合が一番。会社員にとっては副業が対外試合。

2018/1/10 仕事術, ▼ 仕事術・時間術

スポーツの世界では、実力アップのためには対外試合は欠かすことができません。 この考え方はスポーツに限らず、勉強でも仕事でもすべてのこと...

記事を読む

予算作成時に資金計画(資金繰り計画)も併せて作成しておくことがおすすめです

予算作成時に資金計画(資金繰り計画)も併せて作成しておくことがおすすめです

2018/1/10 ▼ 会計・経理, 資金繰り

会社でも個人事業でも、1年間の目標を予算として作成されているケースは多いと思います(売上目標、利益目標、その他の定性的な目標など)。 ...

記事を読む

テレビ番組での長嶋茂雄さんのコメント「選手を責めても勝てるわけではない」

テレビ番組での長嶋茂雄さんのコメント「選手を責めても勝てるわけではない」

2018/1/6 野球, ▼ 仕事術・時間術, ▼ スポーツ

昨年末、長嶋茂雄さん(巨人軍終身名誉監督)、松井秀喜さん(元プロ野球選手)、中居正広さん(元SMAP)が共演しているテレビ番組を見ました。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • Next
  • Last

サービスメニュー

税務顧問

税務相談・セカンドオピニオン

パートナー型コンサルティング

Web顧問サービス

執筆・セミナー

管理人

塩野貴之/東京都豊島区巣鴨
税理士

社外参謀
ジャパンコンサルティングファーム参画

キャッシュフローコーチ®
日本キャッシュフローコーチ協会所属

認定経営革新等支援機関

20年以上の一般企業勤務の経験を活かして顧問先をサポートしています

1974年1月 埼玉県生まれ
東京都豊島区(巣鴨)在住

塩野貴之税理士事務所
https://www.shiono-tax.com/

詳細なプロフィールはこちら

最近の投稿

  • ビジネス書2冊のお値段で一生使える「会社のお金に関する考え方」が学べるセミナーのお知らせ
  • 改めて「お金」を最優先に考える!
  • 先を見据えながら「一気通貫した攻め方/戦い方ができているかどうか?日本シリーズを見ながら感じたこと。
  • 「中小企業税制パンフレット」が公表されました
  • 「先送り癖」にも程がある??「そんなものかも」と思っていたほうがラクですね。

著書(「ひとり税理士」10人による共著)

おかげさまで重版決まりました!

十人十色の「ひとり税理士」という生き方

posted with ヨメレバ
井ノ上 陽一 大蔵財務協会 2018-05-30
Amazon
楽天ブックス

雑誌「会計人コース」に記事を執筆しました!

税理士受験生向け雑誌「会計人コース4月号」に「本試験得点パターン別対策法」という記事を執筆しました。

 

http://www.kaikeijin-course.jp/


アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2020年5月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月

カテゴリー

  • ▼ 働き方・生き方
  • ▼ 税金・税理士
    • 節税
    • 税務調査
    • 法人税・所得税
    • 消費税
    • 事業税
    • 固定資産税
    • 税制改正
    • 税理士
    • 税理士試験
  • ▼ 会計・経理
    • 会計
    • 経理業務
    • 資金繰り
  • ▼ 仕事術・時間術
    • 仕事術
    • 時間術
  • ▼ ビジネス全般
  • ▼ 独立開業
  • ▼ スポーツ
    • ゴルフ
    • 野球
    • マラソン
  • ▼ PC・スマホ
  • ▼ 便利なもの
  • ▼ ブログ
  • ▼ 執筆
  • ▼ 健康
  • ▼ 行田
  • 未分類
© 2015 税務+会計+ときどきゴルフ