税務+会計+ときどきゴルフ

東京・巣鴨在住の税理士による仕事と趣味のブログ:塩野貴之税理士事務所(豊島区巣鴨)

フォローする

  • プロフィール
  • 仕事のご依頼・お問い合わせ
資格試験に必要な程度に電卓を速くたたく方法

資格試験に必要な程度に電卓を速くたたく方法

2016/1/12 ▼ 税金・税理士, ▼ 会計・経理, 経理業務, 税理士試験

PCや会計ソフト、税務申告ソフトの普及により、電卓の果たす役割はどんどん小さくなっています。 電卓を速くたたきたいと考えるのも、会計系の資...

記事を読む

ゴールド免許から陥落〜スコアアップのためにも安全運転で!

ゴールド免許から陥落〜スコアアップのためにも安全運転で!

2016/1/8 ゴルフ, ▼ スポーツ

運転免許の更新に行ってきましたが、今回、ゴールド免許から陥落することになってしまいました。 スピード違反歴1回 原因は、4年半前のある日...

記事を読む

「禁煙が趣味」でしたが「禁煙セラピー」に救われました

「禁煙が趣味」でしたが「禁煙セラピー」に救われました

2016/1/7 ▼ 便利なもの

路上喫煙が禁止されている道路を歩いていたにもかかわらず、歩きタバコの煙を吸い込んだとき、ふとタバコをやめたころのことを思い出しました。 禁...

記事を読む

ゴルフスコア管理アプリがあればいつでも反省会ができます

ゴルフスコア管理アプリがあればいつでも反省会ができます

2016/1/6 ゴルフ, ▼ スポーツ

ゴルフの上達を目指す方に、現在使用しているゴルフスコア管理アプリを紹介します。 自分のラウンド結果を振り返りながら、いつでもどこでも反省会...

記事を読む

国税庁がおすすめする確認表を使用した感想

国税庁がおすすめする確認表を使用した感想

2016/1/5 ▼ 税金・税理士, 法人税・所得税

法人税の申告で「申告書確認表」と「大規模法人における税務上の要注意項目確認表」というものを使用してみました。 自主...

記事を読む

サラリーマン受験生にはひとりランチが必須!?

サラリーマン受験生にはひとりランチが必須!?

2016/1/4 ▼ 税金・税理士, 時間術, ▼ 仕事術・時間術, 税理士試験

かれこれ5年以上、昼食は「オフィスの自席」で「ひとり」で取っています。 昼食時間の過ごし方 食事自体は約10分で終わります。 ...

記事を読む

カフェでの集中法研究〜いまさらCoffitivity

カフェでの集中法研究〜いまさらCoffitivity

2015/12/28 ▼ 便利なもの

この1〜2ヶ月スタバなどのカフェを多く利用するようになってから、周囲の音が気になる時にどう対応するかが自分自身の課題となっています。 ...

記事を読む

平日更新のブログをとりあえず1ヶ月続けての振り返り

平日更新のブログをとりあえず1ヶ月続けての振り返り

2015/12/25 ▼ ブログ

ブログを始めて1ヶ月経ちました。「平日に毎日更新」と決めて、今のところ「継続」という点においてはクリアできています。 まだまだ短い期間...

記事を読む

他人が作ったExcel資料に苦しみながら感じること

他人が作ったExcel資料に苦しみながら感じること

2015/12/24 仕事術, ▼ 仕事術・時間術

他人が作ったExcel資料は分かりにくい、とはよく言われることです。 まさにそのことに苦しみつつ、過去の行動についても反省しています。 ...

記事を読む

オフィス内での会話~活気なのか騒音なのか

オフィス内での会話~活気なのか騒音なのか

2015/12/22 仕事術, ▼ 仕事術・時間術

職場などの室内空間で、必要以上に声が大きい人、いろいろな音が大きい人、周りにいないでしょうか。 周囲が気になるのは集中力がないから? 私...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • Next
  • Last

サービスメニュー

税務顧問

税務相談・セカンドオピニオン

パートナー型コンサルティング

Web顧問サービス

執筆・セミナー

管理人

塩野貴之/東京都豊島区巣鴨
税理士

社外参謀
ジャパンコンサルティングファーム参画

キャッシュフローコーチ®
日本キャッシュフローコーチ協会所属

認定経営革新等支援機関

20年以上の一般企業勤務の経験を活かして顧問先をサポートしています

1974年1月 埼玉県生まれ
東京都豊島区(巣鴨)在住

塩野貴之税理士事務所
https://www.shiono-tax.com/

詳細なプロフィールはこちら

最近の投稿

  • ビジネス書2冊のお値段で一生使える「会社のお金に関する考え方」が学べるセミナーのお知らせ
  • 改めて「お金」を最優先に考える!
  • 先を見据えながら「一気通貫した攻め方/戦い方ができているかどうか?日本シリーズを見ながら感じたこと。
  • 「中小企業税制パンフレット」が公表されました
  • 「先送り癖」にも程がある??「そんなものかも」と思っていたほうがラクですね。

著書(「ひとり税理士」10人による共著)

おかげさまで重版決まりました!

十人十色の「ひとり税理士」という生き方

posted with ヨメレバ
井ノ上 陽一 大蔵財務協会 2018-05-30
Amazon
楽天ブックス

雑誌「会計人コース」に記事を執筆しました!

税理士受験生向け雑誌「会計人コース4月号」に「本試験得点パターン別対策法」という記事を執筆しました。

 

http://www.kaikeijin-course.jp/


アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2020年5月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月

カテゴリー

  • ▼ 働き方・生き方
  • ▼ 税金・税理士
    • 節税
    • 税務調査
    • 法人税・所得税
    • 消費税
    • 事業税
    • 固定資産税
    • 税制改正
    • 税理士
    • 税理士試験
  • ▼ 会計・経理
    • 会計
    • 経理業務
    • 資金繰り
  • ▼ 仕事術・時間術
    • 仕事術
    • 時間術
  • ▼ ビジネス全般
  • ▼ 独立開業
  • ▼ スポーツ
    • ゴルフ
    • 野球
    • マラソン
  • ▼ PC・スマホ
  • ▼ 便利なもの
  • ▼ ブログ
  • ▼ 執筆
  • ▼ 健康
  • ▼ 行田
  • 未分類
© 2015 税務+会計+ときどきゴルフ