いよいよ明日(2019年3月29日)、2019年のプロ野球が開幕します。
2019年セ・リーグの順位予想
今シーズン(2019年)の予想は、ズバリ次のとおりとなりました。
優勝 巨人
2位 広島
3位 ヤクルト
4位 DeNA
5位 阪神
6位 中日
毎年のことではありますが、しっかりとした戦力分析をしているわけではありません。
テレビ中継で試合を見ていても、「誰?」なんていう選手が増えてきて、どんどん付いていけなくなってきています。
ただ、この段階でそれを認めてしまうと、さらに見なくなっていったり、選手を覚えなくなっていきそうな気がするので、今年はしっかりと見ていければと思っています。
時間的にどの程度の余裕が作れるか分かりませんが、東京ドームに最低でも数試合は見にいければと。
順位予想について
しっかりとした分析に基づく順位予想ではないので、特にコメントすることもないのですが、とりあえず簡単に。
優勝予想の巨人は、不動です。
何十年も自分のなかでは変わりませんし、外すことはできません。
野球好きの人と話しながら、「今年は厳しいよね」なんて話をしていても、心の中では「常勝巨人軍」であってほしいと思い続けています。
しかも今年は広島から移籍してきた丸選手がいますので、楽しみにしたいと思っています。
2位は広島です。
丸選手が抜けたとはいえ、やはり戦力は整っていますし、あっという間に丸選手の穴を埋めるような若手が現れるのだろうと思っています。
3位以下はざっくりこんなもんかな、というところで。
ちなみに昨年の予想は??
昨年の予想がどうだったかを振り返ってみると、今年と全く同じ順位予想をしていました。
で、Aクラス(上位3チーム)とBクラス(下位3チーム)の組み合わせは当たりましたが、それぞれの順位はほとんど当たりませんでした。。
プロの評論家の方々でも予想は外しまくるわけですから、素人の私が当たるはずもないですし、「予想をする」ということ自体が楽しいことなので、いずれにしても楽しめればいいのかなと。
さてさて、どうなるのか、楽しみです。
【編集後記】
昨日は、ちょっとした用事があり、夕方、成田方面に車で出かけました。
予想はしていたものの、帰りは大渋滞。1時間くらいの道のりが2時間超かかっても着かないという状況でした。
むかし車で営業していた頃のことを思い出しつつ、仕事がらみで運転しなければならない人は大変だなと改めて感じました。
【昨日の1日1新】
*「1日1新」とは→詳細はこちら
成田方面から常磐道経由で帰宅