税務+会計+ときどきゴルフ

東京・巣鴨在住の税理士による仕事と趣味のブログ:塩野貴之税理士事務所(豊島区巣鴨)

フォローする

  • プロフィール
  • 仕事のご依頼・お問い合わせ
ググることの限界:「自分への当てはめ」が難しいこと

ググることの限界:「自分への当てはめ」が難しいこと

2019/5/7 仕事術, ▼ 仕事術・時間術, ▼ ビジネス全般

理由がよく分からないままブログサイトの調子が悪くなり、連休前は更新できない状態が1週間ほど続きました。連休中には復旧したものの、「ググる」...

記事を読む

職場での「伝言ゲーム」を避けるために気をつけたほうがよいこと。

職場での「伝言ゲーム」を避けるために気をつけたほうがよいこと。

2019/4/25 仕事術, ▼ 仕事術・時間術, ▼ ビジネス全般

「伝言ゲーム」はゲームとしては面白いと思います。ただし、職場などでは大切なメッセージが「伝言ゲーム」状態できちんと伝わらない、ということは...

記事を読む

仕事中に「眠い!」と思ったら「やってみるとよいこと」と「考えてみたほうがよいこと」

仕事中に「眠い!」と思ったら「やってみるとよいこと」と「考えてみたほうがよいこと」

2019/4/22 仕事術, ▼ 仕事術・時間術, ▼ ビジネス全般

仕事中に「眠い!」と思ったら、「やってみるとよいこと」と「考えてみるとよいこと」を整理してみます。 仕事中に眠いと思ったらやってみる...

記事を読む

予算(計画)を作るときは「利益」だけでなく「お金(キャッシュ)」のことも考えておくことが大切。

予算(計画)を作るときは「利益」だけでなく「お金(キャッシュ)」のことも考えておくことが大切。

2019/4/20 ▼ 会計・経理, 資金繰り, ▼ ビジネス全般

会社でも個人事業でも、予算(計画)を作るときには、売上や利益だけでなく、「お金(キャッシュ)」のことも考えておくことが大切です。 ま...

記事を読む

東京は歩きにくい。暗黙のルールを作るには「流れ」を作ることが必要。

東京は歩きにくい。暗黙のルールを作るには「流れ」を作ることが必要。

2019/4/19 仕事術, ▼ 仕事術・時間術, ▼ ビジネス全般

引っ越しをしてから感じ始めたことの1つが、自宅付近での歩きにくさです。暗黙のルールが無いことのわずらわしさをなんとなく感じています。 ...

記事を読む

家賃と一緒に共益費や水道光熱費を受け取る場合の消費税

家賃と一緒に共益費や水道光熱費を受け取る場合の消費税

2019/4/17 ▼ 税金・税理士, 消費税

なにかと取り扱いが分かりにくい消費税。アパートやマンションを賃貸する際に、家賃と一緒に受け取る共益費や水道光熱費がある場合の消費税の取り扱...

記事を読む

新入社員向けの教育。OJTに逃げず「誰が何をどのように教えるか」きちんと決められていますか?

新入社員向けの教育。OJTに逃げず「誰が何をどのように教えるか」きちんと決められていますか?

2019/4/17 仕事術, ▼ 仕事術・時間術, ▼ ビジネス全般

新入社員や中途採用者が入社したとき、どのような教育をするか、きちんと決められているでしょうか。 新入社員や中途採用者を迎える時期 ...

記事を読む

税理士を探すタイミングと選ぶときに確認しておきたいこと。

税理士を探すタイミングと選ぶときに確認しておきたいこと。

2019/4/15 ▼ 税金・税理士, 税理士

どのようなタイミングで税理士を探せばよいでしょうか。また、税理士を選ぶときにはどのようなことを確認しておくのがよいでしょうか。何を優先する...

記事を読む

成長するには外の世界と触れることが必須。社員に成長してほしいと感じるときも同じ。

成長するには外の世界と触れることが必須。社員に成長してほしいと感じるときも同じ。

2019/4/12 仕事術, ▼ 仕事術・時間術, ▼ ビジネス全般

成長するためには外の世界と触れることが必須だと感じています。自分だけでなく、社員や部下に成長してほしいと感じるときにも、当てはまると考えて...

記事を読む

ドタキャンやリスケをするときに覚悟しておくべきことは?

ドタキャンやリスケをするときに覚悟しておくべきことは?

2019/4/12 ▼ 働き方・生き方, 時間術, ▼ 仕事術・時間術, ▼ ビジネス全般

ドタキャンやリスケ(リスケジュール/スケジュールの変更)をせざるを得ないケースがあると思います。 そのときに覚悟しておくべきことを考...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • Next
  • Last

サービスメニュー

税務顧問

税務相談・セカンドオピニオン

パートナー型コンサルティング

Web顧問サービス

執筆・セミナー

管理人

塩野貴之/東京都豊島区巣鴨
税理士

社外参謀
ジャパンコンサルティングファーム参画

キャッシュフローコーチ®
日本キャッシュフローコーチ協会所属

認定経営革新等支援機関

20年以上の一般企業勤務の経験を活かして顧問先をサポートしています

1974年1月 埼玉県生まれ
東京都豊島区(巣鴨)在住

塩野貴之税理士事務所
https://www.shiono-tax.com/

詳細なプロフィールはこちら

最近の投稿

  • ビジネス書2冊のお値段で一生使える「会社のお金に関する考え方」が学べるセミナーのお知らせ
  • 改めて「お金」を最優先に考える!
  • 先を見据えながら「一気通貫した攻め方/戦い方ができているかどうか?日本シリーズを見ながら感じたこと。
  • 「中小企業税制パンフレット」が公表されました
  • 「先送り癖」にも程がある??「そんなものかも」と思っていたほうがラクですね。

著書(「ひとり税理士」10人による共著)

おかげさまで重版決まりました!

十人十色の「ひとり税理士」という生き方

posted with ヨメレバ
井ノ上 陽一 大蔵財務協会 2018-05-30
Amazon
楽天ブックス

雑誌「会計人コース」に記事を執筆しました!

税理士受験生向け雑誌「会計人コース4月号」に「本試験得点パターン別対策法」という記事を執筆しました。

 

http://www.kaikeijin-course.jp/


アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2020年5月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月

カテゴリー

  • ▼ 働き方・生き方
  • ▼ 税金・税理士
    • 節税
    • 税務調査
    • 法人税・所得税
    • 消費税
    • 事業税
    • 固定資産税
    • 税制改正
    • 税理士
    • 税理士試験
  • ▼ 会計・経理
    • 会計
    • 経理業務
    • 資金繰り
  • ▼ 仕事術・時間術
    • 仕事術
    • 時間術
  • ▼ ビジネス全般
  • ▼ 独立開業
  • ▼ スポーツ
    • ゴルフ
    • 野球
    • マラソン
  • ▼ PC・スマホ
  • ▼ 便利なもの
  • ▼ ブログ
  • ▼ 執筆
  • ▼ 健康
  • ▼ 行田
  • 未分類
© 2015 税務+会計+ときどきゴルフ